平成15年11月28日中野区議会議会運営委員会(第4回定例会)

中野区議会議会運営委員会〔平成15年11月28日〕

 

議会運営委員会会議記録

 

○開会日 平成15年11月28日

 

○場所  中野区議会第2委員会室

 

○開会  午前11時13分

 

○閉会  午後 5時12分

 

○出席委員(10名)

 大内 しんご委員長

 大泉 正勝副委員長

 高橋 ちあき委員

 高倉 良生委員

 むとう 有子委員

 長沢 和彦委員

 岩永 しほ子委員

 篠 国昭委員

 斉藤 金造委員

 藤本 やすたみ委員

 

○欠席委員(0名)

 

○委員外議員(3名)

 伊東 しんじ議員

 平島 好人議員

 岡本 いさお議員

 

○区議会関係出席者

 議長 山崎 芳夫

 副議長 やながわ 妙子

 

○出席説明員

 助役 内田 司郎

 総務部長 石神 正義

 

○事務局職員

 事務局長 正木 洋介

 事務局次長 飯塚 太郎

 書記 大谷 良二

 書記 西田 健

 書記 荒井 勉

 書記 松本 桂治

 

○委員長署名

 

 

○議題

 1 新たに受理した陳情とその付託委員会について

 2 本会議運営について

  ○議事日程(別紙1)

  ○議事の順序(別紙2、別紙3)

 3 その他

 (1)平成16年第2回定例会の日程について

 (2)その他

 

委員長

 定足数に達しましたので、議会運営委員会を開会します。

 

(午前11時13分)

 

 本日はお手元に配付の議題のとおり進めたいと思いますが、御異議ありませんでしょうか。

 

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 御異議ありませんので、さよう進行します。

 議題に入ります。

 1、新たに受理した陳情とその付託委員会について、次長から説明を求めます。

飯塚区議会事務局次長

 資料1をごらんいただきたいと思います。

 新たに受理した陳情の取り扱いとその付託委員会について、9件受理してございます。

 初めに、第41号陳情、区立保育園運営委託・民営化について、行政の情報提供と説明責任を求め、平成16年度の区立保育園運営委託を、重点事項からはずすよう求めることについて。主旨といたしまして、「1 区立保育園の民営委託・民営化について、早急に父母・住民への情報提供と説明が行われるようにしてください。2 平成16年度の重点事項から、区立保育園の運営委託をはずしてください」というものでございますが、地域センター部の所管でございますので、区民委員会付託を考えてございます。

 次に、第42号陳情、「難聴・言語障害児等のための中学校通級学級の早期開設を望むこと」について。主旨といたしまして、「中野区の中学校に、難聴・言語障害児等のための通級学級を早期に開設できるよう、設置校の決定と予算措置を講じ、必要となる教員の確保と増改築等の検討をお願いします」というものでございますが、教育委員会の所管でございますので、文教委員会付託を考えてございます。

 次に、第43号陳情、防災上の観点から区内事業所及び学校等の現状を把握して、地域防災計画に反映させることについて。主旨といたしまして、「中野区内の事業所及び学校等における、従業員、生徒等の区内・区外住所地別人数や防災訓練の実施状況及び地域防災会との関わり等について現状を把握した上で、地域との連携を図るため、地域防災計画に反映させて下さい」というものでございますが、総務部の所管でございますので、総務委員会付託を考えてございます。

 次に、第44号陳情、宮園保育園運営委託について、行政の情報提供と説明責任を求め、平成16年度の区立保育園の運営委託を、重点事項からはずすよう求めることについて。主旨といたしまして、「1 宮園保育園の運営委託について、父母への情報提供と説明が充分に行われるようにしてください。2 平成16年度の重点事項から、区立保育園の運営委託をはずしてください」というものでございますが、地域センター部の所管でございますので、区民委員会付託を考えてございます。

 次に、第45号陳情、区立保育園運営委託・民営化について、行政の情報提供と説明責任を求め、平成16年度の区立保育園の運営委託を、重点事項からはずすよう求めることについて。主旨といたしまして、「1 区立宮の台保育園、宮園保育園の運営委託・民営化について、早急に父母・住民への情報提供と詳細な説明が行われるようにしてください。2 平成16年度の重点事項から、区立保育園の運営委託をはずしてください」というものでございますが、地域センター部の所管でございますので、区民委員会付託を考えてございます。

 次に、第46号陳情、平成16年4月からの宮園保育園の運営委託の延期と延期期間中における同保育園での産休明け保育の実施について。主旨といたしまして、「1 平成16年4月からの宮園保育園の運営委託を、父母の理解が十分に得られるまで、延期してください。2 延期期間中、産休明け保育を切実に希望する父母のため、宮園保育園で産休明け保育を実施してください」というものでございますが、地域センター部の所管でございますので、区民委員会付託を考えてございます。

 次に、第47号陳情、中野区在住の私立小中学校就学者への教育費助成実現について。主旨といたしまして、「1 区内在住の私立小中学校義務教育就学者に対する教育費助成を実現してください。2 国と都に対し、私立小・中学校就学者に対する教育費助成の制度化を求める意見書を提出して下さい」というものでございますが、地域センター部の所管でございますので、区民委員会付託を考えてございます。

 次に、第48号陳情、容器包装リサイクル法の見直しを求める意見書を提出することについて。主旨といたしまして、「地方自治法第99条の規定に基づき、次の事項を基本とする「容器包装リサイクル法の見直しを求める意見書」を、国及び関係行政庁に提出してください。1.「容器包装リサイクル法」を改正し、製品の価格に収集・分別・保管の費用を含めること。2.リデュース(減量)、リユース(再使用)、リサイクル(再利用)の優先順位で推進する、さまざまな手法を「容器包装リサイクル法」に盛り込むこと」というものでございますが、環境部の所管でございますので、建設委員会付託を考えてございます。

 次に、第49号陳情、西武新宿線野方駅のバリアフリー化を実現することについて。主旨といたしまして、「西武新宿線野方駅の利用者が求めている次のバリアフリー化実現のために、区として予算化するようお願いします。1.野方駅にエレベーターおよびエスカレーターを設置してください。2.野方駅のトイレを障害者・高齢者にも利用しやすく改善してください」というものでございますが、都市整備部の所管でございますので、建設委員会付託を考えてございます。

委員長

 ただいまの説明に対して、質疑はありませんか。

高倉委員

 今、説明のありましたうちの第47号陳情ですけれども、この付託委員会が、地域センター部の所管なので区民委員会というお話がありましたが、今、いただいて、直ちにこれをずっと読んでみましたが、教育費の助成ということになっていますので、むしろ文教委員会ではないのかと、そういうような感じがしております。ただ、理由の下から3行目のところに、三鷹や武蔵野、調布、町田と。他の自治体で行っているこういう施策の内容によっては、恐らく所管が教育委員会ではなくて違うところなのかなと、こういうような理由なのかもわかりませんけれども、例えば、幼稚園の保護者負担の補助という施策も中野区で行っていたと思いますが、これは明らかに教育委員会の所管のお話だと思うんですが、この陳情も、そういう意味では、教育費の助成をしてくださいと、そういうようなことなので、同じような感じがするんですけれども、もう一度、地域センター部の所管とした理由について、ちょっとお聞かせをいただければと思っています。

飯塚区議会事務局次長

 確かに教育費助成とございますが、この陳情の主旨は、区内在住で私立の小・中学校へ就学しております個々のお子さんに対する子育て支援の補助という内容になってございます。子育て支援という実質的なものがありますので、女性・青少年課の所管であろうと。子育て支援の新たな施策を考えるのは女性・青少年課であろうということで、地域センター部の所管としたものでございます。

 ちなみに、なぜ教育委員会の所管でないかということでございます。私立学校に関することは長の権限でございまして、ただ、長の権限の中で、教育委員会が補助執行しているものがございまして、それは一つは私立幼稚園、それから各種学校に関することとなってございます。補助執行しているもの以外は、これは教育委員会の所管となってございませんので、適当ではないのかなということで、このようにいたしたものでございます。

高倉委員

 この陳情にもあります三鷹市、武蔵野、調布、町田ですけれども、この中で教育委員会の所管なところはあるんじゃないですか、この中には。

飯塚区議会事務局次長

 ここに挙げてございます四つの自治体のうち、三鷹市のみが教育委員会の所管でございます。あとの三つの市は、子ども・家庭部門の所管となってございます。三鷹市の場合、子育て支援の関係がすべて教育委員会ということになっているようでございまして、その関係ではないかというふうに考えてございます。

高倉委員

 理由はそれなりに理解をしたつもりでおりますが、委員会に付託をされて、そこで質疑をされましたときに、例えば今、教育費のことはどうなっているんですかとか、そういうような質問が委員の方から飛んだときに、責任を持って答える、理事者の方でですね、そういう体制は果たして可能なのかなと、そういうような気持ちもしております。そういうことをちょっと申し上げておいた上で、子育ての支援というような所管ということで考えていくということであれば、それはそれとして、委員会として十分に審議をしたいと思っておりますけれども、委員長としては、その辺のところの今、懸念を持っておりますということをここでちょっと申し上げておきました。

委員長

 その他にございませんでしょうか。

 暫時休憩します。

 

(午前11時24分)

 

委員長

 委員会を再開いたします。

 

(午後0時19分)

 

 それでは、第47号陳情については文教委員会付託、それ以外は説明のとおりということで確認したいと思いますが、御異議ありませんでしょうか。

 

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 御異議ありませんので、さよう確認いたします。

 なお、文書表につきましては、後半の議運で差しかえたものをお配りいたします。

 では、その他、質疑はありませんでしょうか。

 

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 質疑がなければ、ただいまの説明のとおり確認したいと思いますが、御異議ありませんでしょうか。

 

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 御異議ありませんので、さよう確認します。

 総務、建設、文教の各委員長さんは、どうぞ御退席ください。ありがとうございました。

 

〔委員外議員退席〕

 

委員長

 2、本会議の運営について、次長から説明を求めます。

飯塚区議会事務局次長

 まず、議事日程でございますが、別紙1をごらんいただきたいと思います。

 日程第1は、総務委員会へ付託する議案でございます。

 日程第2は、区民委員会へ付託する議案でございます。

 日程第3は、厚生委員会へ付託する議案でございます。

 日程第4は、建設委員会へ付託する議案でございます。

 日程第5は、議会の委任に基づく専決処分についてでございます。

 次に、議事の順序でございます。別紙2をごらんいただきたいと思います。

 (1)本日の開議宣告。

 (2)昨日に引き続き、一般質問を続行いたします。既に御確認いただいたとおり、本日は3名ということで、来住和行議員、奥田けんじ議員、飯島きんいち議員の順番となります。

 (3)日程第1、第58号議案から第62号議案まで及び第68号議案から第70号議案までの計8件を一括上程いたしまして、理事者の説明を求めた後、質疑を受けまして、総務委員会へ付託いたします。

 なお、第68号議案から第70号議案までの計3件につきましては、特別区人事委員会の意見を聴取いたしましたので、写しを本会議場に配付し、議長から御報告をいたします。これにつきましては、お手元の資料2でございます。

 (4)日程第2、第63号議案及び第64号議案の計2件を一括上程いたしまして、理事者の説明を求めた後、質疑を受け、区民委員会へ付託いたします。

 (5)日程第3、第65号議案、中野区ひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例を上程いたしまして、理事者の説明を求めた後、質疑を受け、厚生委員会へ付託いたします。

 (6)日程第4、第66号議案及び第67号議案の計2件を一括上程いたしまして、理事者の説明を求めた後、質疑を受け、建設委員会へ付託いたします。

 (7)休憩。休憩中に総務委員会を開会し、その後に議会運営委員会を再開いたします。

 引き続き、別紙3をごらんいただきたいと思います。

 (8)再開。

 (9)日程追加、先議をお諮りいたしまして、第68号議案、中野区職員の給与に関する条例の一部を改正する条例を上程いたします。その後は、後半の議会運営委員会で御確認を願います。

 (10)日程追加、先議をお諮りいたしまして、第69号議案、中野区立幼稚園教育職員の給与に関する条例の一部を改正する条例を上程いたします。その後は、後半の議会運営委員会で御確認願います。

 (11)日程第5、議会の委任に基づく専決処分について。これはお手元の資料3でございますが、これによりまして、議長から御報告いたします。

 (12)陳情の訂正をお諮りいたします。

 (13)陳情の常任委員会への付託。付託件名表I、お手元の資料4でございますが、これによりまして付託をいたします。

 以上、終わりまして、(14)散会宣告。

 このような順序になろうかと思います。

委員長

 ただいまの説明に対して、質疑はありませんか。

 

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 質疑がなければ、ただいまの説明のとおり確認したいと思いますが、御異議ありませんか。

 

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 御異議ありませんので、さよう確認します。

 また、本日の本会議も一般質問の二人目が終了したところで15分程度の休憩を入れ、再開時刻の目途を事務局長からお知らせすること。総務委員会開会のため本会議を休憩する際には、念のため、休憩前にあらかじめ時間延長をしておきたいと思いますが、御異議ありませんか。

 

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 御異議ありませんので、さよう確認します。

 暫時休憩いたします。

 

(午後0時24分)

 

委員長

 委員会を再開いたします。

 

(午後0時24分)

 

 3、その他、(1)平成16年第2回定例会の日程について、次長から説明を求めます。

飯塚区議会事務局次長

 平成16年第2回定例会の日程についてでございます。

 平成16年第2回定例会の日程案ということで、資料5と資料6のとおり、2案用意してございます。

 まず、資料5、第1案の方でございますが、6月8日から21日までの会期14日間として想定したものでございます。

 次に、資料6、第2案の方でございますが、初日を二日ずらしまして6月10日から23日までの会期14日間として想定したものでございます。

委員長

 ただいまの説明に対して、質疑はありませんか。

 

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 質疑がなければ、本日のところは2案を持ち帰って、各会派で検討していただき、12月9日、最終日の議運で内々定をしていきたいと思いますが、御異議ありませんか。

 

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 御異議ありませんので、さよう確認します。

 その他、各委員、理事者、事務局から何か発言はありませんか。

藤本委員

 先日の議運の、区長の多選の自粛条例の検討をしているということでお話をさせていただきましたけれども、もう少し時間をかけたいと思います。

岩永委員

 先日もお願いいたしました意見書の案を事務局の方に届けてありますので、お配りさせていただいて、御検討いただければと思います。

委員長

 じゃあ、配ってください。

 

〔資料配付〕

 

岩永委員

 これの意見書で求めていることは、1点なんです。2004年度から国民年金法の附則にあります基礎年金への国庫負担割合を2分の1に引き上げるということをぜひ実施してほしいというのが意見書の大きな目的になっていますので、ぜひよろしくお願いしたいと思います。

委員長

 何か質疑はありますでしょうか。

 

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 なければ、本日のところは各会派へ持ち帰りということで、よろしいでしょうか。

 

〔「はい」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 意見書等の提案は、原則として本日が締め切りになりますが、ほかに提案はありませんでしょうか。

 

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 では、その他、何か発言はありますか。

 

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 本日の本会議の開会時刻は一応午後1時でございますが、改めて議運協の終了時点で御協議をいただきたいと思いますので、御協力をお願いします。

 以上で委員会を休憩いたします。

 

(午後0時28分)

 

委員長

 委員会を再開いたします。

 

(午後5時01分)

 

 後半の議事の順序で未確定な部分について、次長から説明を求めます。

飯塚区議会事務局次長

 別紙4をごらんいただきたいと思います。再開後の議事の順序でございます。

 後半の議事の順序で未確定だった部分について、御説明いたします。

 まず、(9)ですが、日程追加、先議をお諮りいたしまして、日程第6、第68号議案及び第69号議案の計2件を一括上程いたしまして、委員長報告省略をお諮りいたしまして、討論に入ります。採決につきましては、簡易になろうかと思います。

 次に、(12)陳情の常任委員会への付託。付託件名表Iでございますが、前半の議会運営委員会での資料4をお手元のものに差しかえていただきますよう、お願いいたします。これによりまして、付託をいたします。

 なお、前半議運の資料2のうち、第47号陳情の文書表につきましても、お手元に配付の文書に差しかえていただけるよう、お願いいたします。

 その他は、前半の議運で確認したとおりでございます。

委員長

 ただいまの説明に対し、質疑はありませんか。

 

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 質疑がなければ、ただいまの説明のとおり確認したいと思いますが、御異議ありませんか。

 

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 御異議ありませんので、さよう確認します。

 次に、討論がある場合は、申し出をお願いします。

 

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 次に、次回の議運の日程等について御相談したいことがありますので、委員会を暫時休憩いたします。

 

(午後5時02分)

 

委員長

 再開いたします。

 

(午後5時03分)

 

 次に、当委員会に付託されている陳情の審査のための日程について御相談をしたいと思います。

 休憩いたします。

 

(午後5時03分)

 

委員長

 委員会を再開いたします。

 

(午後5時04分)

 

 それでは、休憩中に確認したとおり、特別職の報酬等にかかわる条例改正が追加案件として提出されることになった場合は、臨時に12月4日(木曜日)の議運協終了後に議運を開会することに御異議ありませんでしょうか。

 

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 御異議ありませんので、さよう確認します。

 また、休憩中に確認したとおり、2件の陳情は、12月4日(木曜日)、臨時議運が開かれる場合、そこで審査することに御異議ありませんでしょうか。

 

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 御異議ありませんので、さよう確認します。

 その他、各委員、理事者、事務局から何か発言はありませんでしょうか。

岩永委員

 実は、先ほどの本会議場において、区長が、議員の質問に対する答弁の中で、直接質問をしている議員ではない議員の発言を持ち出して、比較をして、比較された議員が発言をする場もない形で出すという、言ってみたら、議長の許可のもとに答弁をしている区長としては、やはりとるべき態度ではなかったと思いますし、ましてやあの内容について言えば、意図的に区長の都合のいいように解釈をしていたということから見ても、自分の気に入る、入らないというようなことを含めて、恣意的に発言の中身を歪曲しているというふうにしか思えないような状況だと思いました。

 それで、今、事務局の方に頼んで、テープを今、起こしてもらっています。そのテープを見ることになるんですけれども、私たちとしては、その部分について、区長に削除を求めたいというふうに思っています。

 いずれにしても、今は文章がありませんので、改めて議運の場でその起こしてもらったものを皆さんにお出しをして御相談をしたいというふうに思いますので、よろしくお願いいたします。

斉藤(金)委員

 区長もそういうふうに言ったけれども、やはり気をつけなくちゃいけないのは、一般質問の中でも、某区の、どなたの区長がどうのこうのとか質問の中で言ったり何かするというのは、本当に今の話は、やはりある程度、余り中傷したり何かするようなことは慎まないといけないので、今度の本会議だってそういうことが議員の中でだってあるから、やはりそれは自分たちも律する。そうじゃなかったら人にも言えないということがあるのでね、少しそういうところは注意してもらった方が、私はいいと思いますよ。今、岩永さんがおっしゃったのは区長にだけれども、議員としても、どこの区長が某議員にどうのとか、そんなことは余り聞いていてよくないと思うんだよ。だから、自分たちも律するところは律しないとよくないというふうに、今そういう発言があったからあえて言いますけれども、やはりそういうところは自重してもらわないと、何でも言っていいんだというものでもないからね。

むとう委員

 多分、私の質疑の中のことかと思うんですけれども、(「そうです」と呼ぶ者あり)私は中傷したつもりは全くなくて、きちんとした議会の中での議員と区長とのやりとりの中の引用ですので、そういう答弁があったというだけですから、事実を伝えただけでありまして、誹謗中傷したつもりはないので……。

委員長

 暫時休憩いたします。

 

(午後5時08分)

 

委員長

 再開いたします。

 

(午後5時11分)

 

委員長

 本会議の再開時刻は、5時25分といたします。

 次回の委員会は、先ほど確認したとおり、特別職の報酬等にかかわる条例改正が追加案件として提出されることになった場合には、臨時に、12月4日(木曜日)の議運協終了後に議運を開会し、提出されない場合は、当初の予定どおり、12月9日の午前10時から、当委員会室において開会いたしますことを口頭をもって通告いたします。

 以上で本日の委員会を散会いたします。

 

(午後5時12分)