平成18年11月28日中野区議会議会運営委員会(第4回定例会)
平成18年11月28日議会運営委員会
中野区議会議会運営委員会〔平成18年11月28日〕
議会運営委員会会議記録
○開会日 平成18年11月28日
○場所 中野区議会第2委員会室
○開会 午前11時03分
○閉会 午前11時13分
○出席委員(8名)
篠 国昭委員長
佐伯 利昭副委員長
久保 りか委員
大内 しんご委員
長沢 和彦委員
山崎 芳夫委員
斉藤 金造委員
大泉 正勝委員
○欠席委員(1名)
小堤 勇委員
○委員外議員(1名)
かせ 次郎議員
○議長・副議長
高橋 ちあき議長
江口 済三郎副議長
○出席説明員
助役 内田 司郎
総務部長 石神 正義
○事務局職員
事務局長 山下 清超
事務局次長 高橋 信一
書記 大谷 良二
書記 鳥居 誠
書記 西田 健
書記 岡田 浩二
○委員長署名
○議題
1 議員提出議案の取扱いについて
2 本会議の運営について
○議事日程
○議事の順序(平成18年11月28日)
(1)開議
(2)一般質問
(5名。はっとり幸子議員、小串まさのり議員、飯島きんいち議員、小堤勇議員、伊藤正信議員)
(3)延会(明日の会議は口頭通告)
3 その他
委員長
定足数に達しましたので、議会運営委員会を開会いたします。
(午前11時03分)
本日はお手元に配付の議題のとおり進めたいと思いますが、御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
御異議ありませんので、さよう進行します。
議題に入ります。
前回の議運で共産党さんから出されました条例の一部改正の提案について協議いたしたいと思います。
各会派持ち帰りになっていましたので、持ち帰りの結果を大会派順にお伺いしたいと思います。
山崎委員
持ち帰らせていただいて、子ども医療費の議員提出議案につきましては、せんだってもお話をしましたけれども、一般質問冒頭で我が会派が質問させていただき、また、公明党さんの方の質疑でも詳細について明らかになりました。スケジュール等々についても明らかになりましたし、区側のお話ですと、大変な予算を伴うということで、その予算の審議とあわせて提出したいという旨を承りました。今回、子ども医療費については、議員提出議案を取り下げるというか、提出をしないということになりましたので、よろしくお願いします。あわせて御礼申し上げます。
委員長
ちょっと休憩を入れます。
(午前11時04分)
委員長
再開いたします。
(午前11時06分)
大泉委員
先ほど自民党さんがおっしゃっておりまして、最初に、子ども医療費に関して我が会派も条例を提案するというふうに予告を申し上げましたが、きのうの質疑、区長の真摯な答弁、また、画期的な答弁をいただいて、ある業界用語を使えば満額回答ということになりましたので、今回は提出をしないということに我が会派としてはさせていただきたいと思います。
それから、共産党さんも多分同じ思いでいらっしゃったんだろうと思いますので、この際、何というか、慎重な御判断をされること、適切な御判断をされることを祈っているということが回答でございます。
長沢委員
昨日、中野区子ども医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例をこの議運の場で提出させていただきました。今お話がありましたように、昨日、区長の方から、中学生までの年齢の拡大、さらに通院費も含めて、また、所得制限もなく、現物支給、医療証で行いたい、第1回定例会で条例提案がしたい旨の御答弁があったということでございます。私どもも大変そのこと自身は評価もし、歓迎をしているところです。
昨日の質問の中でも少し取り上げましたが、私どもの出した提案と違うのは施行の時期が違うということであります。私どもは4月1日から、なるべく年度初め、早くから行われればいいなということで出させていただいたところでありますが、昨日の答弁でもありましたように、これから周知徹底を図っていくということも含めて10月1日から施行したいという旨の発言もありましたので、私たちはその辺も考慮し、昨日出した提案については取り下げさせていただきたい、このように思っていますので、よろしくお願いします。
委員長
そういうことでございますので、提案会派が取り下げという御発言がございましたので、その確認をしたいと思います。共産党さんの提案は今回取り下げということで確認したいと思いますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
それとともに、自・民さんと公明党さんが本日提案する予定で鋭意努力されたものは、今回は見送るということで確認したいと思います。
本会議の運営について次長から説明を求めます。
高橋区議会事務局次長
それでは、議題をごらんいただきたいと思います。
まず、議事日程でございますが、議題に記載しております点線内のとおり御用意してございます。
次に、議事の順序でございます。こちらも議題に記載しておりますので、そちらをごらんいただきたいと思います。
(1)本日の開議宣告。
(2)一般質問。本日は5名ということで、はっとり幸子議員、小串まさのり議員、飯島きんいち議員、小堤勇議員、伊藤正信議員の順番となります。
以上終わりまして、(3)延会をお諮りいたしまして、延会宣告。明日の会議は口頭をもって通告する。このような順序になろうかと思います。
なお、昨日の一般質問の時間の実績をまとめた資料をお手元に「参考」としてお配りしてございますので、ごらんいただきたいと思います。
該当会派の2人目の質問者の時間表示は表の中ほどの列、「残時間 ※C」に記載してあります時間からスタートすることになろうかと思います。
委員長
ただいまの説明に対して質疑はありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
質疑がなければ、ただいまの説明のとおり確認したいと思いますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
御異議ありませんので、さよう確認いたします。
また、本日の本会議も一般質問の2人目ないし3人目が終了したところで20分程度の休憩を入れ、再開時刻の目途を事務局長からお知らせするということ、やむを得ず午後5時を過ぎそうな場合には適宜時間延長を行うことをあらかじめ確認しておきたいと思いますが、2人目か3人目を御協議いただきたいと思います。
ちょっと休憩します。
(午前11時11分)
委員長
再開いたします。
(午前11時12分)
3人目が終了したところで休憩を入れるということを確認したいと思います。御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
また、本日の本会議も、一般質問のテレビ録画のため、テレビカメラ2台と操作のための係員が傍聴席と理事者席上部の通路に入ることを御承知おきください。
その他、各委員、理事者、事務局から何か御発言はございますか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
意見書の提案の申し出は原則として次回、29日の議運が締め切りとなりますので、御承知おきください。
本日の本会議の開会予定も午後1時ですが、この後、広報委員会、議運協も開かれます。場合によってはその後の議運協の終了時点で改めて皆さんに御相談いただいて、議長に決定していただくということになると思います。そのような御確認でよろしゅうございますか。
〔「はい」と呼ぶ者あり〕
委員長
次回の委員会はあす11月29日(水曜日)午前11時から当委員会室において開会いたしますことを口頭をもって通告いたします。
以上で本日の委員会を散会いたします。
(午前11時13分)