平成18年06月21日中野区議会議会運営委員会 平成18年6月21日議会運営委員会 中野区議会議会運営委員会〔平成18年6月21日〕

議会運営委員会会議記録

○開会日 平成18年6月21日

○場所  中野区議会第2委員会室

○開会  午後1時04分

○閉会  午後1時31分

○出席委員(8名)
 篠 国昭委員長
 佐伯 利昭副委員長
 久保 りか委員
 小堤 勇委員
 大内 しんご委員
 長沢 和彦委員
 山崎 芳夫委員
 大泉 正勝委員

○欠席委員(2名)
 むとう 有子委員
 斉藤 金造委員

○委員外議員(8名)
 奥田 けんじ議員
 伊藤 正信議員
 きたごう 秀文議員
 吉原 宏議員
 飯島 きんいち議員
 来住 和行議員
 岩永 しほ子議員
 斉藤 高輝議員

○議長・副議長
 高橋 ちあき議長
 江口 済三郎副議長

○出席説明員
 区長 田中 大輔
 助役 内田 司郎
 総務部長 石神 正義

○事務局職員
 事務局長 山下 清超
 事務局次長 高橋 信一
 書記 大谷 良二
 書記 鳥居 誠
 書記 荒井 勉
 書記 杉本 兼太郎

○委員長署名


○議題
 1 平成18年第2回定例会について
 (1)招集日
 (2)提出予定案件及びその付託委員会
 (3)会期
 2 新たに受理した陳情とその付託委員会について
 3 平成18年第1回定例会で継続審査となった陳情の閉会中の審査状況について
 4 人権擁護委員候補者推薦に伴う区議会の意見について
 5 その他

委員長 
 定足数に達しましたので、議会運営委員会を開会いたします。

(午後1時04分)

 本日はお手元に配付の議題のとおり進めたいと思いますが、御異議ございませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう進行します。
 議題に入ります。
 平成18年第2回定例会について。
 招集日について、区長から発言を求められておりますので、これを許したいと思います。
田中区長
 私は、平成18年第2回中野区議会定例会を6月28日に招集したいと思います。
 この定例会に提出を予定しております議案はお手元に配付の資料のとおりでございますが、その具体的な内容につきましては、後ほど総務部長に説明させることといたします。つきましては、本日の議会運営委員会におきまして、会議の日程等、よろしく御審議をお願い申し上げます。
委員長
 ただいまの区長の発言のとおり、招集日は6月28日ということで確認したいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認いたします。
 提出予定案件及びその付託委員会について、まず、提出予定案件について総務部長から説明を求めます。
石神総務部長
 それでは、お手元にお配りしました資料1「平成18年第2回中野区議会定例会提出予定案件」を見ていただきたいと思います。
 一般議案が9件になります。
 まず、1件目でございますが、中野区職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例の一部を改正する条例でございます。これは、職員団体のための職員の行為の制限の特例に係る規定の整備を行うものでございます。内容的には、職員が特例として給与を受けながら職員団体の業務や活動を行うことができる場合についての規定を整備するものでございます。施行時期は平成18年8月1日でございます。
 次に、中野区特別区税条例の一部を改正する条例でございます。内容は、所得割及び分離課税に係る所得割の税率の改正等、また、定率減税の廃止、たばこ税の税率の改定等、地方税法等の改正に伴う規定整備等でございます。施行時期につきましては、(1)及び(2)、また、(4)につきましては平成19年4月1日、(1)の一部につきましては同年1月1日、並びに(4)の一部については公布の日という形になります。また、平成19年1月1日、平成20年1月1日及び同年4月1日ということで一部の公布日が変わるということでございます。また、(3)のたばこ税の税率の改正等につきましては平成18年7月1日ということでございます。
 次に、校内緊急通報システム機器の買入れについてでございます。これは、小中学校に設置します校内緊急通報システムの機器の購入でございます。予定価格は5,155万5,000円になります。
 次に、専決処分の承認でございます。専決処分をした事件でございますが、これは、中野区特別区税条例の一部を改正する条例でございます。均等割及び所得割に係る非課税の範囲の変更を行ったものでございます。専決処分をした日は平成18年3月31日でございます。
 次に、和解及び損害賠償額の決定についてでございます。これは、平成12年度分の特別区民税・都民税に係る賦課決定の誤りに関する和解及び損害賠償額の決定でございます。
 次に、中野区南台一・二丁目地区における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例でございます。これは、既存建築物に対する壁面の位置の制限の緩和に係る規定の整備でございます。建築物につきまして、増築または改築する場合に隣地境界線からの壁面の位置の制限の規定を適用しないこととするための規定整備でございます。施行時期は公布の日でございます。
 次に、指定管理者の指定についてでございます。これは、区営住宅、区民住宅、福祉住宅及びまちづくり事業住宅における指定管理者を指定するものでございます。
 次に、専決処分の承認でございます。専決処分をした事件でございますが、これは、非常勤保育士の地位確認等請求事件の判決に対する控訴の提起でございます。専決処分をした日にちにつきましては平成18年6月14日でございます。これは、本件の控訴につきましては民事訴訟法の規定によりまして判決書の送達を受けた日から2週間以内ということでございましたので、議会を招集する暇がなく専決処分したものでございます。控訴の理由でございますが、本件、非常勤保育士の職の廃止について区のとった手続に違法な点はない。また、本件訴訟におきまして、区は職の廃止は行財政改革を進めていく上で必要なものであったことを主張いたしましたが、本判決におきましてはそのことが全く考慮されていない、こういった点。また、最高裁の判例では、任期を定めて任ずる職員についてはそもそも期待権が認められない。具体的な確約があった等の特段の事情がある場合のみに国家賠償法に基づく損害賠償を認める余地があるということになっております。本件に関して見ますと、そのような特段の事情があったということについては考えられません。そういうことから今回の判決は最高裁の判例に反すると考えられる。こういった点に基づきまして、今回、控訴を提起するものでございます。
 次に、清掃車の買入れについてでございます。清掃車3台の購入でございます。予定価格は2,100万円でございます。
 次に、報告案件等でございます。6件ございます。
 1点目が平成17年度中野区区政情報の公開に関する条例の運営状況の報告でございます。
 2点目が平成17年度中野区個人情報の保護に関する条例の運営状況の報告でございます。
 3点目が平成17年度中野区一般会計事故繰越しに係る報告でございます。
 4点目が法人の経営状況を説明する書類の提出、4団体分でございます。中野区土地開発公社、財団法人中野区中小企業退職金共済会、財団法人中野区勤労者サービスセンター、財団法人中野区文化・スポーツ振興公社、以上の4点でございます。
 次に、議会の委任に基づく専決処分についてでございます。3件ございます。1点目が粗大ごみの収集作業中の事故に係る和解及び損害賠償額の決定でございます。2点目が交通事故に係る和解及び損害賠償額の決定2件でございます。これは、庁有車、原動機付自転車、バイクの事故でございます。2件ともバイクの事件でございます。1点目が上鷺宮二丁目での新青梅街道沿いの交差点でのバイクと車の接触事故、それから、2点目が江古田一丁目の交差点での自動車とバイクの事故に伴う和解及び損害賠償額の決定でございます。
 次に、人権擁護委員候補者推薦に伴う区議会の意見についてお聞きいたします。
 次に、備考でございますが、先ほど申し上げました「中野区特別区税条例の一部を改正する条例」につきましては、7月1日に施行するというたばこ税の税率の改定がございますので、先議をお願いいたします。
 次に、会期中に「中野区国民健康保険条例の一部を改正する条例」を追加提出する予定でございます。これは、今国会で国民健康保険法に係る法律改正がございましたので、それに伴って条例を改正するものでございます。
 次に、会期中に「株式会社まちづくり中野21の経営状況を説明する書類の提出」を追加して出す予定でございます。
 以上のほかに、会期中に「議会の委任に基づく専決処分について」の報告を追加する予定でございます。これは、清掃車が歩行者と接触した事故、現在、和解の手続を進めているというものでございます。
委員長
 ただいまの説明に対して質疑はありませんか。
長沢委員
 69号議案の専決処分の承認についてちょっと伺いたいと思っています。これは、地裁の方で6月8日に判決が出されて、それから2週間以内に控訴をするなりそういうことをしなければならないと、そういう理解でいいですか。
石神総務部長
 先ほども言いましたが、判決書の送達を受けた日、これは18年6月8日ですから、それから2週間以内ということでございます。
長沢委員
 それで、確かにその6月8日で2週間ということになりますと21、22とかいうところなんでしょう。それでいうと今回の第2回の定例会での議決というのは間に合わないというお話だと思うんですが、実は、先般、前回の議運の場で予定をしているということでありましたけども、結局その日にこういう形でその控訴の提起をされているわけですね。その際には、先ほど言われた控訴をするという、控訴を決めたわけだから提起をして、現実にこういう専決をされているわけなんだけども、この日に、要するに前回の1週間前の議運の場でそういうことを同じ日にされているということですが、その際の御説明ではどうするか判断をするんだというお話でした。したがって、その際には何らの理由も当然説明をされていません。その辺については、ちょっと時期的な問題としてはどういうふうなのかということをお聞きしたいんですが、いかがですか。
石神総務部長
 これは、決定した日にちは前回のメモ議運と同じ日にちでございますが、時間的な決定をするという手続をとる、その時間がありましたので、その段階ではまだ決定をしてございませんでしたので、メモ議運の中ではそのことを説明させていただいたということでございます。
委員長
 他にございますか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 質疑がなければ、ただいまの説明のとおり確認したいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認いたします。
 次に、各議案の付託委員会について及び専決処分の承認のこれまでの取り扱いについて次長から説明を求めます。
高橋区議会事務局次長
 それでは、付託委員会でございます。一般議案9件でございます。初めに、第62号議案から第64号議案まで及び第66号議案、第70号議案の計5件につきましては、総務部所管でございますので、総務委員会付託を考えてございます。次に、第67号議案及び第68号議案につきましては、都市整備部所管でございますので、建設委員会付託を考えてございます。
 なお、第62号議案につきましては、地方公務員法第5条第2項の規定に基づき特別区人事委員会の意見を聴取する必要がありますので、議案送付後、特別区人事委員会の意見聴取の手続に入ります。
 次に、第65号議案及び第69号議案の専決処分の承認についてでございます。平成元年、2年、12年、16年に先例がございます。平成12年までの例につきましては、特別区税条例の一部改正条例、国保条例の一部改正条例、給与条例の一部改正条例等の専決処分ではいずれも委員会付託を省略してございます。また、平成16年第2回定例会の例では、国民健康保険事業特別会計繰上げ充用のための補正予算の専決処分では、総務委員会に付託し審査するとともに、関係する厚生委員会でも審査を行いました。また、上程日につきましてもその都度議運で協議して決定してきたところでございます。初日に上程した例、または一般質問終了後に上程した例などがございます。今回も御協議いただければと思います。
委員長
 ただいまの説明に対して質疑はありませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 質疑がなければ、各議案の付託委員会については説明のとおり確認したいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認いたします。
 それでは、先議の申し出があります第63号議案についてですが、6月28日、本会議初日、区長の所信表明の後に上程し、本会議を休憩して総務委員会で審査を行い、本会議を再開して審議を行うことを確認したいと思いますが、御異議ございませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認いたします。
 次に、専決処分の承認2件について、上程日と委員会付託について協議をしたいと思いますので、委員会を暫時休憩いたします。

(午後1時19分)

委員長
 委員会を再開いたします。

(午後1時25分)

 休憩中に協議いただきましたとおり、第65号議案、第69号議案については委員会付託を省略したいと思いますが、よろしゅうございますか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 上程は7月4日、一般質問3日目終了後ということでよろしゅうございますか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ございませんので、さよう確認いたします。
 次に、会期について、本日は招集議運ですので、会期については「資料2」のとおり確認したいと思いますが、よろしゅうございますか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認いたします。
 区長は公務があるということを伺っています。どうぞ御退席ください。

〔区長退席〕

委員長
 次に、新たに受理した陳情とその付託委員会について、次長から説明を求めます。
高橋区議会事務局次長
 それでは、「資料3」をごらんいただきたいと思います。新たに受理した陳情について、1件受理してございます。第13号陳情、障害者自立支援法施行に伴う利用者負担の軽減策等の実施についてでございます。主旨といたしまして、「1 障害者自立支援法施行に伴う利用者負担の軽減策等を実施して下さい。 (1)定率負担に対する軽減策を実施して下さい。 (2)自立支援法に示されている階層区分を見直し、負担上限額を軽減して下さい。 (3)通所施設の食費等実費負担について助成して下さい。 (4)自立支援法により障害者小規模通所授産施設やグループホームへの給付金が大幅に減収となり、このままでは現状の運営が困難となります。減額分について補填をして下さい。 2 旧宮園乳児室(第一杉の子作業所2階)をはじめ、区の空き施設や空き教室を小規模通所授産施設等に活用させて下さい。」というものでございますが、保健福祉部に関するものでございますので、厚生委員会付託を考えてございます。
委員長
 ただいまの説明に対して質疑はありませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 質疑がなければ、ただいま説明ありましたとおり新たに受理した陳情の付託委員会を確認したいと思いますが、よろしゅうございますか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 それでは、さよう確認いたします。
 平成18年第1回定例会で継続審査となった陳情の閉会中の審査状況について、次長から説明を求めます。
高橋区議会事務局次長
 それでは、「資料4」をごらんいただきたいと思います。平成18年第1回定例会で継続審査となった陳情の閉会中の審査状況についてでございます。建設委員会に付託中の第5号陳情が5月31日の同委員会におきまして採択すべきものと決しております。また、厚生委員会付託中の平成17年第18号陳情、建設委員会付託中の平成17年第142号陳情につきましてはそれぞれ取下願が提出されてございます。その他の陳情につきましては保留の取り扱いとなってございます。
委員長
 ただいまの説明に対して質疑はありませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 質疑がなければ、ただいまの説明のとおり確認したいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認いたします。
 常任、特別委員会の各委員長さんは、どうぞ御退席ください。

〔常任、特別委員会各委員長退席〕

委員長
 次に、人権擁護委員候補者推薦に伴う区議会の意見について、総務部長から説明を求めます。
石神総務部長
 お手元にお配りしました「資料5」をごらんいただきたいと思います。「人権擁護委員候補者推薦に伴う区議会の意見について」ということでございます。
 「資料5」の裏面を見ていただきたいと思いますが、今回、「意見を求める根拠」というふうに書いてございますが、平成18年1月1日付で東京法務局長名で中野区の人権擁護委員の3名の増員が決定されたということでございます。そのために新たに10月1日付で今回、2名の候補者を推薦するということでございます。それに当たりまして、これは、人権擁護委員法第6条第3項の規定によりまして、区長が新任の委員候補者を法務大臣に推薦するに当たり区議会の意見を聞く必要があるということでございます。
 推薦する委員候補者でございますが、もう一度前に戻っていただきまして、2人でございます。遠藤好俊さん、それから古川祥子さん、2名でございます。経歴等については「別紙」の方に記載してございますのでごらんいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
委員長
 ただいまの説明に対して質疑はありませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 本件は意見を求められているわけですが、各委員から特に意見はございますか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 特に意見がなければ、ただいま説明のありました候補者の方を推薦するに異議なしということを確認することを7月4日、一般質問3日目終了後に行いたいと思いますが、御異議ございませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認いたします。
 その他、各委員、理事者、事務局から何か発言はありますか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 それでは、次回は6月28日(水曜日)午前11時から当委員会室において開会いたしますので、御承知おきください。
 以上で本日の委員会を散会いたします。

(午後1時31分)