平成26年02月17日中野区議会子ども文教委員会(第1回定例会)
平成26年02月17日中野区議会子ども文教委員会(第1回定例会)の会議録
26.01.27 中野区議会子ども文教委員会

中野区議会子ども文教委員会〔平成26年2月17日〕

 

子ども文教委員会会議記録

 

○開会日 平成26年2月17日

 

○場所  中野区議会第5委員会室

 

○開会  午後2時01分

 

○閉会  午後2時11分

 

○出席委員(9名)

 高橋 ちあき委員長

 石川 直行副委員長

 高橋 かずちか委員

 甲田 ゆり子委員

 南 かつひこ委員

 森 たかゆき委員

 小宮山 たかし委員

 伊藤 正信委員

 かせ 次郎委員

 

○欠席委員(0名)

 

○出席説明員

 教育長 田辺 裕子

 子ども教育部長、教育委員会事務局次長 髙橋 信一

 子ども教育部副参事(子ども教育経営担当)、教育委員会事務局副参事(子ども教育経営担当、知的資産担当) 辻本 将紀

 子ども教育部副参事(学校・地域連携担当)、教育委員会事務局副参事(学校・地域連携担当)

濵口 求

 子ども教育部副参事(子育て支援担当)、子ども家庭支援センター所長、教育委員会事務局副参事(特別支援教育等連携担当) 黒田 玲子

 子ども教育部副参事(保育園・幼稚園担当)、幼児研究センター所長、教育委員会事務局副参事(就学前教育連携担当) 古川 康司

 子ども教育部副参事(子ども教育施設担当)、教育委員会事務局副参事(子ども教育施設担当)

伊藤 正秀

 教育委員会事務局副参事(学校再編担当) 石濱 良行

 教育委員会事務局副参事(学校教育担当) 伊東 知秀

 教育委員会事務局指導室長 川島 隆宏

 

○事務局職員

 書記 土屋 佳代子

 書記 遠藤 良太

 

○委員長署名


審査日程

○議題

 第1号議案 平成2年度中野区一般会計補正予算(関係分)

 

委員長

 定足数に達しましたので、子ども文教委員会を開会いたします。

 

(午後2時01分)

 

 本日の審査日程ですが、お手元に配付の審査日程(案)(資料1)のとおり進めたいと思いますが、これに御異議ありませんか。

 

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 御異議ありませんので、そのように進めていきます。

 それでは、議事に入ります。

 第1号議案、平成25年度中野区一般会計補正予算(関係分)を議題に供します。

 本議案は総務委員会に付託されておりますが、子ども文教委員会の関係分について当委員会で審査し、賛成多数となった意見があれば総務委員会に申し送ることとなっております。

 それでは、理事者の補足説明をお願いいたします。

辻本子ども教育部、教育委員会事務局副参事(子ども教育経営担当)

 それでは、第1号議案、平成25年度中野区一般会計補正予算のうち、子ども教育部、教育委員会事務局所管分につきまして一括して補足説明をさせていただきます。

 まず、議案書の5ページをお開きいただきたいと存じます。

 第1表、2、歳出の表の中段でございます、6款子ども教育費の欄をごらんいただきたいと存じます。今回の補正におきましては、補正前予算額277億180万3,000円を1億6,115万1,000円減額いたしまして、補正後予算額を275億4,065万2,000円とするものでございます。

 それでは、歳出予算の補正内容につきまして御説明を申し上げます。

 恐れ入りますが、68ページ、69ページをお開きいただきたいと存じます。

 5項子育て支援費、2目子育て臨時給付金費の補正予算額でございますが1,070万8,000円でございます。子育て臨時給付金のシステム導入委託料などの事務費を計上してございます。特定財源の欄をごらんいただきたいと存じますが、歳出予算額に対しまして10分の10の国庫補助がございます。また、臨時給付金事務につきましては年度内に事務が完了しないため、予算額全額を繰越明許費といたします。

 恐れ入りますが、94ページ、95ページをお開きいただきたいと存じます。

 繰越明許費調書の一番上の段でございます。子育て臨時給付金でございますが、ただいま御説明した内容のとおりでございます。

 また、恐れ入ります、調書の2段目でございます。6項保育園・幼稚園費でございますが、民営化をいたします橋場保育園の解体撤去工事が年度内に終了しない見込みのため、当初予算額7,077万8,000円を繰越明許費とするものでございます。

 続きまして、歳出予算にお戻りをいただきまして、70ページ、71ページをお開きいただきたいと存じます。

 6項保育園・幼稚園費、1目幼児施設計画費でございます。補正前予算額は45億3,568万円を2,130万2,000円減額いたしまして、補正後予算額45億1,437万8,000円とするものでございます。右のページをごらんいただきたいと存じます。2民間開放推進の(1)区立保育園民営化では、(仮称)南台五丁目保育園施設建設費補助につきまして、施設運営事業者が株式会社となったことによりまして施設建設費補助を皆減とするものでございます。これによりまして債務負担額につきましても変更をしてございます。恐れ入りますが、96ページ、97ページをごらんいただきたいと存じます。債務負担行為調書でございます。3段目の欄でございますが、新規私立保育所整備補助でございます。保育園施設建設費補助の皆減に伴いまして債務負担行為も廃止するものでございます。

 恐れ入ります、また戻っていただきまして、72ページ、73ページでございます。

 7項子ども教育施設費、1目子ども教育施設整備費でございます。補正前予算額は56億3,442万4,000円を1億7,555万7,000円減額いたしまして、補正後予算額を54億5,886万7,000円とするものでございます。右の欄をごらんいただきたいと存じます。2学校施設(小学校)、(2)施設整備では、桃園、上高田、向台小学校の耐震設計委託並びに鷺宮、新井小学校の耐震工事等の契約落差など1億5,413万9,000円を減額するものでございます。その下、3学校施設(中学校)の(2)施設整備では、第二、第七、第十、北中野中学校の施設調査・診断業務委託並びに第四、第五中学校の耐震設計委託費の契約落差など2,141万8,000円を減額するものでございます。また、中野中学校建築工事に対する追加交付等によりまして国庫負担金が増となりましたことによりまして、記載のとおり財源更正をいたします。

 続きまして、歳入予算の補正の内容につきまして御説明申し上げます。

 恐れ入りますが、40ページ、41ページをお開きいただきたいと存じます。

 上の表でございます。13款国庫支出金、1項国庫負担金の2段目、2目子ども教育費負担金でございます。公立学校施設整備費国庫負担金は中野中学校の建築工事費に対します追加交付等によりまして4,360万7,000円を増額するものでございます。

 その下の表でございます、13款国庫支出金、2項国庫補助金の2段目、4目子ども教育費補助金をごらんいただきたいと存じます。補正前予算額2億925万4,000円を1,123万1,000円減額いたしまして、補正後予算額を1億9,802万3,000円とするものでございます。右のページをごらんいただきたいと存じます。6節学校施設環境改善は小学校耐震補強工事費等の歳出の減に伴いまして2,193万9,000円の減、また9節子育て臨時給付金につきましては給付事務費補助金といたしまして新たに1,070万8,000円を計上するものでございます。

 続きまして、42ページ、43ページをお開きいただきたいと存じます。

 一番上の表でございます。14款都支出金、2項都補助金の表の1段目、5目子ども教育費補助金をごらんいただきたいと存じます。補正前予算額6億5,357万7,000円を1,198万1,000円減額いたしまして、補正後予算額を6億4,159万6,000円とする内容でございます。右のページをごらんいただきたいと存じます。南台五丁目保育園施設建設費補助金の減に伴いまして、9節待機児童解消支援につきまして133万1,000円、また13節安心こども基金につきましては1,065万円を減額するものでございます。

 補足説明は以上でございます。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。

委員長

 それでは、これより本件に対する質疑を行います。質疑がありましたらお願いいたします。

かせ委員

 71ページなんですけれども、区立保育園民営化ということで南台五丁目保育園ということになりますけれども、これ、南台五丁目保育園というのはこれまでは運営はどうなっていましたか。

古川子ども教育部副参事(保育園・幼稚園担当)

 こちらのほうの(仮称)南台五丁目保育園に関しましては南台五丁目のほうに新設をする保育園ということでございまして、待機児対策の一環の中でこちらのほうで予算計上させていただいたものでございます。

委員長

 よろしいですか。新しい施設ということです。

 ほかにございますか。

 

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 では、質疑がないようなので、質疑がなければ質疑を終結いたします。

 意見について伺います。第1号議案について意見ございますか。

 

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 それでは、第1号議案について意見なしとして総務委員会に申し送ることに御異議ありませんか。

 

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 御異議ありませんので、そのように決定いたします。

 以上で本日の日程を終了しますが、委員、理事者から何か御発言ございますか。

 

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 なければ、以上で子ども文教委員会を散会いたします。

 

(午後2時11分)