平成21年03月11日中野区議会総務委員会(第1回定例会)
平成21年03月11日中野区議会総務委員会(第1回定例会)の会議録
平成21年03月11日総務委員会 中野区議会総務委員会〔平成21年3月11日〕

総務委員会会議記録

○開会日 平成21年3月11日

○場所  中野区議会第1委員会室

○開会  午後2時00分

○閉会  午後2時18分

○出席委員(8名)
 吉原 宏委員長
 せきと 進副委員長
 白井 秀史委員
 林 まさみ委員
 長沢 和彦委員
 山崎 芳夫委員
 斉藤 金造委員
 飯島 謹一委員

○欠席委員(0名)

○出席説明員
 副区長(経営室) 石神 正義
 副区長(管理会計室) 沼口 昌弘
 副区長(政策室) 西岡 誠治
 危機管理担当部長 清水 流作
 計画財務担当課長 長田 久雄
 区民の声担当課長(調査研究担当課長、平和・人権・国際化担当課長) 小田 史子
 情報政策担当課長 平田 祐子
 情報化推進担当課長 藤井 康弘
 政策室特命担当課長(基本計画担当課長) 髙橋 信一
 経営担当参事 川崎 亨
 広報担当課長 戸辺 眞
 人事担当課長 合川 昭
 健康管理担当課長 村田 宏
 財産管理担当課長 安部 秀康
 用地・管財担当課長 冨永 清
 危機管理担当課長(防災担当課長) 志賀 聡
 経営室特命担当課長(契約担当課長) 篠原 文彦
 評価改善担当課長 田中 政之
 経営分析担当課長 相澤 明郎
 税務担当課長 中井 豊
 会計室長 村木 誠
 選挙管理委員会事務局長 奥山 功
 監査事務局長 服部 敏信

○事務局職員
 事務局長 山下 清超
 事務局次長 奈良 浩二
 書記 菅野 多身子
 書記 永田 純一

○委員長署名

審査日程
○議 案
第38号議案 平成20年度中野区一般会計補正予算

委員長
 定足数に達しましたので、総務委員会を開会します。

(午後2時00分)

 本日の審査日程ですが、お手元に配付の審査日程(案)(資料1)のとおり審査を進めたいと思いますが、これに御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、そのように進めます。
 それでは、議事に入ります。
 第38号議案、平成20年度中野区一般会計補正予算を議題に供します。
 なお、本議案は当委員会に付託されていますが、区民、厚生各委員会で関係分を審査し、賛成多数となった意見があれば総務委員会に申し送られることになっておりますので、御承知おきください。
 それでは、本件について理事者から補足説明を求めます。
長田計画財務担当課長
 それでは、第38号議案、平成20年度中野区一般会計補正予算につきまして、提案理由の補足説明をさせていただきます。御説明には、お手元の議案書及びA4、1枚ものでございますが補足説明資料を御用意させていただいておりますので、これによりまして順次、御説明をさせていただきます。
 まず、議案書のほうをごらんいただきたいと思います。議案書の8ページ、9ページをお開きいただきたいと思います。
 今回、一般会計の補正予算、第8次になります。8ページ、9ページをお開きいただきたいと思います。予算説明書の明細の内容になってございます。それぞれ歳入と歳出の総括がここに書かれてございますが、表の1番下の合計欄をそれぞれ御参照いただきたいと思います。
 今回の補正、歳入、歳出にそれぞれ46億6,904万2,000円の追加計上をお願いするものでございます。これによりまして、既定予算との合計額は、1,057億3,495万1,000円となるものでございます。この補正の歳入予算といたしましては、国庫支出金45億7,658万8,000円及び繰入金9,245万4,000円を追加計上するものでございます。
 10ページ、11ページをお開きいただきたいと思います。ここから歳入の御説明になります。
 歳入のうち、まず13款国庫支出金でございます。この国庫支出金はすべて定額給付金及び子育て応援特別手当に係るものでございます。1目子ども家庭費補助金につきましては7,920万円を、6目区民生活費補助金につきましては44億9,738万8,000円をそれぞれ計上するものでございます。ともに補助率は10分の10というふうになっているものでございます。
 続きまして12ページ、13ページをお開きいただきたいと思います。
 歳入のうち17款繰入金でございます。補正額9,245万4,000円でございますが、この繰入額すべて財政調整基金からの繰入金とさせていただいているものでございます。
 次に、歳出の予算の内容の御説明に移らせていただきます。14ページ、15ページをお開きいただきたいと思います。
 3款区民生活費でございます。6項区民生活部経営費でございます。定額給付金の給付費44億9,738万8,000円を計上するものでございます。この財源は、先ほど御説明をさせていただきましたように、全額特定財源でございます。
 続きまして16ページ、17ページをお開きいただきたいと思います。
 歳出のうち、4款子ども家庭費でございます。1項子育て支援費でございます。お子さんが2人以上いる世帯の幼児教育期の子育てを支援するために支給する子育て応援特別手当の経費7,920万円を追加計上するものでございます。この財源も、先ほど御説明いたしましたように、全額特定財源になってございます。
 なお、定額給付金及び子育て応援特別手当につきましては後ほど補足説明資料で御説明をさせていただきます。
 18ページ、19ページをお開きいただきたいと思います。
 5款保健福祉費でございます。7項生活援護費でございます。扶助費の増加と平成19年度国庫負担金の返還金に対応するために、生活保護費9,245万4,000円を追加計上させていただくものでございます。財源につきましては一般財源で、財政調整基金からの繰入金によって対応させていただくものでございます。
 続きまして20ページ、21ページにお進みいただきたいと思います。
 繰越明許費調書でございます。これは年度内にその支出が終わらない見込みである定額給付金給付事業費44億9,738万8,000円及び子育て応援特別手当支給事業費7,920万円について翌年度に繰越を行うものでございます。
 それでは、A4、1枚の補足説明資料によりまして定額給付金及び子育て応援特別手当の給付につきまして御説明を続いてさせていただきます。(資料2)
 まず、目的でございますが、定額給付金につきましては住民への生活支援を行うということ、これによって地域の経済対策に資することを目的とするという内容になってございます。それから子育て応援特別手当につきましては、先ほども御説明をさせていただきましたが、幼児教育期の子育ての負担に配慮するということ、そのことによって子育てを行う家庭の生活安心の確保を図るということを目的としたものでございます。
 2番目の給付対象及び給付額でございますが、定額給付金につきましては、本年の2月1日というのが基準日になってございます。その時点での住民基本台帳に登録されている者、または外国人登録原票に登録されている者ということで、給付額につきましては1人1万2,000円。ただし、65歳以上の者及び18歳以下の者については2万円という額になるものでございます。
 それから、子育て応援特別手当につきましては、ここに記載のとおり18歳以下のお子さんが2人以上いるということを前提に、平成20年の3月末現在の年齢で申し上げますと、3歳から5歳のお子様がその支給対象になるということで、支給額は1人につき3万6,000円という支給額になるものでございます。
 3番目の項目でございますが、給付予定の総額でございます。予算に計上させていただきました見積額ということになるわけでございますが、定額給付金の全体の見込みが44億9,738万8,000円でございます。世帯数等内訳は、記載のとおりでございます。それから、子育て応援特別手当支給の見込み額、予算の計上額でございますが、7,920万円というふうになってございます。対象となる子どもの数2,200人でございます。
 最後の項目でございますが、事務処理についての内容となってございます。この事務処理につきましては、既に御説明したところもございますが、一部その後検討の結果、修正した点もございます。定額給付金と子育て応援特別手当については一体的に事務処理をするということを前提に御説明をさせていただきます。
 申請書の送付につきましては、3月11日、本日を予定させていただいてございます。それから、申請書の受付、ここにつきましては3月12日、明日からというふうに想定をもって予定をさせていただいております。申請書を送付した後、直ちに申請にお見えになるということも想定いたしまして、3月12日からという想定を置いて準備をさせていただいているところでございます。それから、問い合わせの対応、コールセンターにつきまして、3月5日からというところは変更はございませんが、6月30日までというふうに期間を延ばして問い合わせ等の対応をさせていただくということに対応を考えてございます。
 給付金の具体的な給付の予定開始日でございますが、口座振込が3月30日、現金の給付が4月1日ということで、この点については従来御説明させていただいた内容と変更がございません。
 なお、外国人登録の現金給付につきましては、区役所本庁舎において4月1日から行うということに、検討の結果、対応させていただくことになってございます。
 周知の方法でございますが、3月5日に既に区報に掲載したほか、3月20日の区報、それからホームページ、ポスター、チラシ等で周知を図る、そういう対応にしているところでございます。
 以上、大変雑駁でございますが、第38号議案、平成20年度中野区一般会計補正予算の提案理由の補足説明とさせていただきます。よろしく御審議の上、御賛同くださいますようお願いいたします。
委員長
 これより本件に対する質疑を行います。質疑はありませんか。
飯島委員
 きょうから発送するという予定で、あしたから申請を受け付けると。支給については30日から振り込みが開始され、現金については4月1日と。この予定についてはきょうこれからこの処理をされてくるということになれば我々は何としてでも可決するというつもりでいますけど、そうするとこの予定はまず99.999%ぐらい確実だと、こういうことでよろしいですか。
長田計画財務担当課長
 既に事務費については可決をいただいて事務対応をとらせていただいてございますので、きょう御説明した内容についてきちんと執行できるように全力を挙げて取り組んでまいりたいと考えてございます。
飯島委員
 それから、生活保護費の問題でありますけども、扶助費の増というのがありまして、それから国庫負担金返還金というのがあります。これは全額いわゆる財政調整基金からの繰入金で賄うと。これがなかったらどうなっちゃうんですか。
長田計画財務担当課長
 今回、年度の末におけるこういう補正ということで、財源について検討を加えましたが、幸いに財政調整基金からの繰り入れということは対応できるということでこういうふうにさせていただいてございます。もし財源がない場合ということを想定した場合でございますが、いろんなケースが考えられると思いますが、選択肢の一つには、例えば予備費を充用させていただくとか、そういうようなことも場合によっては考えなければならないかもしれません。
飯島委員
 平成19年度の国庫負担金返還金というのは、この段階にならなければ数字は固まらなかったということですか。むしろもっと早い段階で想定されていたんじゃないかと思うし、そういう意味では、この内容からいうと基金繰り入れでやるということもどうなのかなと思われる部分もありますよね。だって、一たん国庫負担金というのが来て、それがちょっと過大に支給したからということになっているとすれば、本来的にあるべきお金というか、それはどこに置いておくという問題ももちろんあるわけだから、基金にそれは積んであったのかもしれませんし。しかし国庫ですから--あっ、生活保護だからね。そういって謝るんでしょうけども、それはそれとして、ここまで来てというのもちょっとどうなんでしょうかということもあるので、それについてはお答えは結構ですから、一言だけしかるべき時期にしかるべき形で。第8次補正でやらなきゃならない内容ではないだろうなという気もしますので、一言だけ申し上げておきます。
委員長
 他に質疑ございますか。--よろしいですか。

〔「はい」と呼ぶ者あり〕

委員長
 暫時委員会を休憩させていただきます。

(午後2時14分)

委員長
 委員会を再開いたします。

(午後2時17分)

 この際申し上げます。
 補正予算に関係する委員会から申し送られた意見はありませんでした。
 それでは、取り扱いを協議したいと思いますので、暫時休憩いたします。

(午後2時17分)

委員長
 それでは、委員会を再開いたします。

(午後2時17分)

 他に質疑はありませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 なければ、質疑を終結いたします。
 次に、意見の開陳を行います。意見はありませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 なければ、意見の開陳を終結します。
 次に、討論を行います。討論はありませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 なければ、討論を終結いたします。
 これより第38号議案の採決を行います。
 お諮りします。
 第38号議案、平成20年度中野区一般会計補正予算を原案どおり可決すべきものと決することに御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、そのように決します。
 以上で第38号議案の審査を終了いたします。
 以上で本日予定した日程は終了しますが、委員、理事者から何か発言はございますか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 なければ、以上で総務委員会を散会します。

(午後2時18分)