平成21年03月17日中野区議会議会運営委員会(第1回定例会)
平成21年03月17日中野区議会議会運営委員会(第1回定例会)の会議録
平成21年03月17日議会運営委員会 中野区議会議会運営委員会〔平成21年3月17日〕

議会運営委員会会議記録

○開会日 平成21年3月17日

○場所  中野区議会第2委員会室

○開会  午前11時00分

○閉会  午前11時41分

○出席委員(8名)
 斉藤 金造委員長
 平山 英明副委員長
 伊藤 正信委員
 佐伯 利昭委員
 長沢 和彦委員
 山崎 芳夫委員
 飯島 謹一委員
 来住 和行委員

○欠席委員(0名)

○委員外議員(0名)

○議長・副議長
 市川 みのる議長
 やながわ 妙子副議長

○出席説明員
 副区長(経営室) 石神 正義
 経営担当参事 川崎 亨

○事務局職員
 事務局長 山下 清超
 事務局次長 奈良 浩二
 書記 大谷 良二
 書記 杉本 兼太郎
 書記 松本 明彦

○委員長署名

○議題
 1 請願
  (新規付託分)
   第1号請願 中野区議会の本会議場に国旗の掲揚を求める件
   第2号請願 中野区議会本会議場に国旗を掲げることに反対する請願
   第3号請願 中野区議会の本会議場での国旗掲揚に関する請願
 2 その他

委員長
 定足数に達しましたので、議会運営委員会を開会いたします。

(午前11時00分)

 ただいま傍聴希望者が15人を超えましたが、希望者全員の傍聴を許可することに御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、そのように決定いたします。
 なお、本日は非常にたくさんの傍聴者がお見えになっておりますので、お互いに譲り合いながら傍聴されるようお願いをいたします。
 本日はお手元に配付の議題のとおり進めたいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう進行いたします。
 審査の進め方について御協議いただきたいと思いますので、委員会を暫時休憩いたします。

(午前11時01分)

委員長
 委員会を再開いたします。

(午前11時01分)

 それでは、議事に入ります。
 請願の審査を行います。
 第1号請願、中野区議会の本会議場に国旗の掲揚を求める件、第2号請願、中野区議会本会議場に国旗を掲げることに反対する請願、第3号請願、中野区議会の本会議場での国旗掲揚に関する請願を一括して議題に供します。また、3号請願につきまして、43名の方々から署名が寄せられていることを御報告いたします。
 本日は請願者から補足資料の配付と補足説明を行いたいとの申し出がありますが、いかがいたしましょうか。

〔「はい」と呼ぶ者あり〕

委員長
 それでは、補足資料があれば補足の資料を配付していただきたいと思います。その間は暫時休憩いたします。

(午前11時02分)

委員長
 では、委員会を再開いたします。

(午前11時26分)

 これより本件に対する質疑を行います。質疑はございませんか。
伊藤委員
 今まで中野区議会本会議場に国旗が掲揚された時期というのはあったんでしょうか。お伺いいたします。
奈良区議会事務局次長
 当区議会の記録を見ますと、そういったことは確認できてございません。したがいまして、掲揚していたかどうかというのは定かではないという状況でございます。
伊藤委員
 そうしますと、本日みたいに、このように議論されたということはあったんでしょうか。そういう経緯はあったでしょうか。
奈良区議会事務局次長
 こういった形での議論というのはないというふうに考えてございます。
伊藤委員
 それから、先ほど第1号請願の方が、国会はもちろん都議会でも掲揚されているという発言もありました。よく私たちは他区の比較をしますが、23区なんですけども、23区で本会議場に国旗が掲揚されている区というのは何区あるんでしょうか。
奈良区議会事務局次長
 現在23区の中で国旗を掲揚しているのは7区ございます。台東区、墨田区、江東区、世田谷区、荒川区、足立区、江戸川区でございます。現在検討中というところが2区ございまして、豊島区と目黒区というようにお聞きしてございます。
山崎委員
 2点だけ事務局に確認をしたいと思いますが、一つは、さまざまお考えがある中で日の丸によって区民のその意思が拘束をされるということについて違和感を持たれている方々がいらっしゃるということですが、いわゆる本会議場に日の丸を掲揚するということを議会が決めるという、議会そのものの判断ができると、するもしないも議会の判断でできるんだということを一つ確認しておきたいのと、法律の違憲の問題が出ましたので、非常に私はデリケートな問題だと思って聞いているんですが、東京都の処分と今回の出された請願、本会議場に国旗を掲揚してくださいということとは全く別の次元なんだと、こう思っていますが、いかがでしょうか。
奈良区議会事務局次長
 まず、1点目のほうの議会の判断でできるかどうかということでございますが、他区の状況ですとか国あるいは都という状況を見ても、そういったことは可能であるというふうに思ってございます。
 それから、判例との関係ということでございますが、それにつきましては、事務局からはちょっとお答えを差し控えさせていただきたいと思います。
飯島委員
 本来どなたに何かを質問してお答えが返ってくるというのが正式なものであるのかどうかという問題はありますが、私は教育という現場と、それから政治の場というのは最も違う種類のものだというふうに思っておりますので、教育の現場の云々は政治の世界でどうだということとは直接つながらないでありましょうし、したがって、政治の世界に近いものとすれば行政の世界でありますけれども、本庁舎には日の丸が掲げられていますか。
川崎経営担当参事
 区役所屋上に国旗、区旗、そして都旗が掲揚されております。
飯島委員
 行政庁として日の丸――国旗を掲げるというのはある意味当然の行為かとも思いますけれども、しかし、これについては何らかの検討というのが、中野区のいわゆる執行機関として検討された経緯はありますか。
川崎経営担当参事
 これにつきましては、この本庁舎建設当時から掲揚されていたというような経緯がございます。これは慣習的に掲揚されていたということだと思います。隣にあります税務署、これについても日の丸が掲揚されておりますが、これについて特に検討した結果、区として掲揚してきたというような経緯については確認はとれておりません。
飯島委員
 特に国旗の掲揚に関して非難あるいはやめてくれと、こういうような区民の皆さんからの申し出があったことはありますか。
川崎経営担当参事
 私の知る限りではそういった御意見は伺ったことはございません。
委員長
 他にございませんか。――よろしいですか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 それでは、取り扱いを協議するため、委員会を暫時休憩いたします。

(午前11時31分)

委員長
 では、委員会を再開いたします。

(午前11時32分)

 これより、継続審査について挙手により採決いたします。お諮りいたします。第1号請願から第3号請願までの計3件を閉会中も継続するに賛成の方は挙手をお願いいたします。

〔賛成者挙手〕

委員長
 挙手少数、よって本件は、質疑を続行いたします。他に質疑はありませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 なければ質疑を終結いたします。(「あの……、すみません」と呼ぶ者あり)委員会を暫時休憩いたします。

(午前11時33分)

委員長
 再開いたします。

(午前11時35分)

 次に、意見の開陳を行います。意見はございませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 なければ、意見の開陳を終結します。
 次に、討論を行います。討論はございませんか。
飯島委員
 第1号請願に賛成の立場から討論をさせていただきます。日本国憲法及び憲法の規定する地方自治の本旨並びに地方自治法の規定、これが中野区議会の正当性の根拠でございます。
 地方公共団体の立法機関として法に基づく地方議会の責務を自覚し、また、平和への努力を続ける、この誓いを新たにするためにも、私は本会議場に国旗を掲揚すること、このことに反対をする理由は何らないと思っております。国旗を見てそれぞれの思いを抱くことはあるでしょうし、私も同じように日本の国の過去の歴史、そしてこれからのことについても考えるわけでありますけれども、そのたびに平和への誓いを新たにしてきた。これが我々公明党の議員の立場でございます。したがいまして、そうした考え方に立って、この第1号請願に賛成をいたします。
 なお、こうしたことについての議論の仕方はさまざまあるでしょう。しかし、請願という形で相反するものが出された以上、議会としては一定の結論を出すことが責任でもある、このようにも考えている次第でございまして、きょうここでこの議会運営委員会でかかる請願について一定の結論を出すことは当然責任を果たすこととして至当であろう、このように考えて賛成討論といたします。
長沢委員
 第2号、第3号請願に賛成、第1号請願に反対の立場で討論を行います。
 請願者の方からのお話でもありましたが、10年前、1999年に国旗・国歌として法律としては定められたところであります。しかしながら、法律で定めたというのは、日の丸を日章旗にする、国歌としては君が代を国歌とするというものであって、それ以上の何ら強制なり強要するというものにはなっておりません。第1号請願の中では、区民に親しみを持ってもらう、また、日の丸に対して敬愛の心情を養うために区議会が率先してということでありますが、そもそも区議会を構成している我々区議会議員のところにおいては、さまざまな思想・信条に立脚した議員が集まっているところであります。そういう中で本会議場に日の丸を掲揚するということについては、やはり慎重であるべきであり、拙速に進めてはならないというふうに思っているところであります。また、同時に、この法律を定めていく過程におきましても、もともと侵略戦争の記憶と結びついた日の丸や天皇制をたたえる君が代を国旗・国歌とすることということにおいては、国民の間にも議論が多数あったわけであります。それは今日においてもやはりあります。それは請願者の方もお認めになったように、国民の中にさまざまな意見があるというものであります。まさに思想・信条・内心の自由など、こうした問題を多数決という形において決めていくというのは、やはりかなり慎重に行わなければならないというふうに思っているところであります。
 2号、3号については、この趣旨においては全く同様であり、今教育現場をはじめとしたさまざまなところでこの国旗・国歌を強制・強要するような動きというのが多数出て、そのこと自身がさまざまな裁判にもなっているというところであります。そういった声については違憲判決も出ているというふうに承知をしております。こうしたもとでありますから、やはりこの請願につきましては、私どもは2号、3号の立場でこれを掲げるべきではないということを申し上げて討論といたします。
委員長
 他に討論はございませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 なければ、討論を終結いたします。
 これより各請願ごとに分けて挙手により採決をいたします。
 初めに、第1号請願、中野区議会の本会議場に国旗の掲揚を求める件、次に、第2号請願、中野区議会本会議場に国旗を掲げることに反対する請願、次に、第3号請願、中野区議会の本会議場での国旗掲揚に関する請願という順序でお諮りしたいと思いますが、よろしいでしょうか。

〔「はい」と呼ぶ者あり〕

委員長
 では、お諮りいたします。第1号請願、中野区議会の本会議場に国旗の掲揚を求める件を採択すべきものと決することに賛成の委員は挙手をお願いいたします。

〔賛成者挙手〕

委員長
 挙手多数。よって、本件は採択すべきものと決しました。
 以上で第1号請願についての審査を終了いたします。
 次に、第2号請願、中野区議会本会議場に国旗を掲げることに反対する請願を採択すべきものと決することに賛成の委員は挙手をお願いいたします。

〔賛成者挙手〕

委員長
 挙手少数。よって、本件は不採択とすべきものと決しました。
 以上で第2号請願についての審査を終了いたします。
 次に、第3号請願、中野区議会の本会議場での国旗掲揚に関する請願を採択すべきものと決することに賛成の委員は挙手をお願いいたします。

〔賛成者挙手〕

委員長
 挙手少数。よって、本件は不採択とすべきものと決しました。
 以上で第3号請願についての審査を終了いたします。
 次に、2番のその他に入りますが、各委員、理事者、事務局から何か発言はございませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 なければ、次回は第1回定例会の最終日で、3月23日(月曜日)午前10時から当委員会室において開会いたしますので、御承知おきをお願いいたします。
 以上で本日の委員会を散会いたします。

(午前11時41分)