平成18年02月02日中野区議会議会運営委員会
平成18年02月02日中野区議会議会運営委員会の会議録
平成18年2月2日議会運営委員会 中野区議会議会運営委員会〔平成18年2月2日〕

議会運営委員会会議記録

○開会日 平成18年2月2日

○場所  中野区議会第2委員会室

○開会  午後1時04分

○閉会  午後1時33分

○出席委員(9名)
 篠 国昭委員長
 佐伯 利昭副委員長
 久保 りか委員
 小堤 勇委員
 大内 しんご委員
 長沢 和彦委員
 山崎 芳夫委員
 斉藤 金造委員
 大泉 正勝委員

○欠席委員(1名)
 むとう 有子委員

○委員外議員(1名)
 奥田 けんじ議員

○議長・副議長
 高橋 ちあき議長
 江口 済三郎副議長

○出席説明員
 助役 内田 司郎
 総務部長 石神 正義

○事務局職員
 事務局長 山下 清超
 事務局次長 高橋 信一
 書記 大谷 良二
 書記 西田 健
 書記 黒田 佳代子
 書記 岩浅 英樹
 書記 杉本 兼太郎

○委員長署名

○議題
 1 平成18年第1回定例会について
  (1)提出予定案件メモ
  (2)日程
 2 新たに受理した陳情の取扱いについて
 3 陳情の取下げについて
 4 その他

委員長
 定足数に達しましたので、議会運営委員会を開会します。

(午後1時04分)

 本日はお手元に配付の議題のとおり進めたいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう進行します。
 議題に入ります。
 平成18年第1回定例会について。提出予定案件メモについて総務部長から説明を求めます。
石神総務部長
 「提出予定案件メモ」をごらんいただきたいと思います。
 今回、第1回定例会に提出する予定の案件でございますが、予算が8件でございます。内訳は、補正が3件、18年度予算5件になります。下に書いてございますように、17年度中野区一般会計補正予算、2番目に17年度中野区国民健康保険事業特別会計補正予算、3番目に17年度中野区介護保険特別会計補正予算、それから4番目に18年度中野区一般会計予算、5番目に18年度中野区用地特別会計予算、6番目に18年度中野区国民健康保険事業特別会計予算、7番目に18年度中野区老人保健医療特別会計予算、8番目に18年度中野区介護保険特別会計予算でございます。予算関係は計8件になります。
 次に、一般議案でございますが、37件ございます。37件、数が多いわけですが、法改正に伴う改正が多いということでございます。
 まず、9番目でございますが、中野区職員定数条例の一部を改正する条例。これは職員の定数を改定するものでございます。
 10番目に、中野区長等の給料等の特例に関する条例の一部を改正する条例でございます。給料等の額の特例期間を、本年3月31日までについては既に条例で改正をしてございますが、4月1日から区長の任期までの6月14日までの間まで延長するというものでございます。
 11番目でございます。中野区事務手数料条例の一部を改正する条例でございます。これは、都の食品製造業等取締条例の改正に伴いまして、(1)にございますように行商人の鑑札及び記章の再交付手数料の改定をするものでございます。また、租税特別措置法の改正に伴う引用条項の整備をするものでございます。
 12番目でございます。中野区道路・公園整備基金条例。これは中野区の道路・公園整備基金の設置、管理、処分を規定するものでございます。
 13番目でございます。中野区まちづくり基金条例でございます。これは中野区まちづくり基金の設置、管理、処分を規定するものでございます。
 次に、14番目になりますが、中野区職員の給与に関する条例の一部を改正する条例でございます。これは特別区人事委員会の勧告に基づく給与の改定をするものでございます。1月1日付で改定をされましたが、4月1日から新たな改定をするというものでございます。内容は、昇給の基準の変更、各給料表の改定、これは4分割になる改定でございます。それから、期末手当、勤勉手当等の支給割合の変更ということでございます。それから、再任用職員の給料月額を改定に伴いまして修正するものでございます。また、附則で、中野区職員の給与に関する条例の一部を改正する条例及び中野区の一般職員の任期付職員の採用に関する条例を改正するものでございます。
 次に、15番でございます。中野区職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例でございます。これも特別区人事委員会の勧告に基づく給与改定でございます。内容でございますが、整理退職の場合における退職手当の最低限度額の改定及び退職手当の算定にかかわる職員の在任期間の変更でございます。
 次に、16番になりますが、外国の地方公共団体の機関等に派遣される職員の処遇等に関する条例の一部を改正する条例でございます。これは地方自治法の改正に伴う規定整備でございます。「調整手当」を「地域手当」にするものでございます。
 次に、17番目でございます。中野区教育委員会教育長の給料の特例に関する条例の一部を改正する条例でございます。これは、区長等と同じように給料の額の特例期間をさらに延長して、18年4月1日から同年6月14日まで延長するものでございます。
 次に、18番になります。中野区国民保護協議会条例でございます。これは、国民保護法に基づきまして来年度国民保護計画を策定することになります。その策定に伴いまして、中野区国民保護協議会の組織及び運営について規定するものでございます。
 次に、19番目になります。特別区人事及び厚生事務組合規約の変更についてでございます。これは組合が共同処理する事務の追加をするものでございます。路上生活者対策事業を拡大するというものでございます。
 次に、財産の処分についてということでございます。これにつきましては、既に議決を1回してもらってございますが、契約ができませんでしたが、改めて再契約をいたしました。その結果、館山健康学園の土地と建物の売却について議決が必要ということで行うものでございます。
 次に、21番でございます。戸籍記載事項証明の無料取扱いに関する条例を廃止する条例でございます。これは戸籍に関する証明に係る手数料の免除に伴う廃止でございます。
 次でございます。22番でございます。中野区立高齢者就労促進事業施設条例の一部を改正する条例でございます。これは高齢者就労促進事業施設の新設及び高年齢者の雇用の安定に関する法律の改正に伴う引用条項の整備でございます。これは、内容的には、江古田授産場を高齢者就労促進事業施設といたしまして江古田シルバーワークプラザとするものでございます。
 次に、23番目でございます。中野区廃棄物の処理及び再利用に関する条例の一部を改正する条例でございます。これは特定家庭用機器廃棄物の排出方法の変更でございます。これは、家電リサイクル法に基づきます廃棄物につきましては条例で一般廃棄物と同じように出してはいけないということになってございますが、自然災害、昨年ありました水災害の場合等におきましては区で処理をするということにいたします。そのためにこの規定を一部改正するというものでございます。
 24番目でございます。東京二十三区清掃協議会規約の変更についてでございます。これは、清掃協議会でのこれまで担任した事務を23区で4月1日から担任する事務がふえてきます。移行するということに伴いまして、協議会が担任する事務を変更するものでございます。
 25番でございます。中野区児童福祉施設条例を廃止する条例でございます。これは仲町緊急保育室の廃止をするものでございます。
 26番目でございます。中野区立児童デイサービス施設条例の一部を改正する条例でございます。これは、個別法で規定いたしておりました障害者関連の法令につきまして障害者自立支援法ということで統合されました。そのことに伴いまして、これまで引用しておりました規定の整備を行うものでございます。
 次に、27番目でございます。中野区保育の実施に関する条例の一部を改正する条例でございます。これは児童福祉法の改正に伴う引用条項の整備でございます。
 同じく次の28番目も同様でございますが、中野区立学童クラブ条例の一部を改正する条例。同じく児童福祉法の改正に伴う引用条項の整備でございます。
 次に、29番目でございます。中野区男女共同参画基本計画審議会条例でございます。これは19年度に男女共同参画基本計画をつくるに当たりまして審議会を設置するというものでございます。審議会の設置、所掌事項、委員の構成等を規定するものでございます。
 30番目でございます。中野区立高齢者デイサービス施設条例の一部を改正する条例並びに31番目の中野区介護保険事業施設条例の一部を改正する条例。これは、介護保険法が改正されまして介護予防という事業が追加されました。それに伴いまして、この施設条例の一部を改正するというものでございます。
 次に、32番目から35番目、中野区障害者福祉会館条例の一部を改正する条例及び中野区障害者福祉作業所条例の一部を改正する条例、また、中野区立知的障害者授産施設条例の一部を改正する条例、35番目の中野区立知的障害者更生施設条例の一部を改正する条例。これは障害者自立支援法の制定に伴いまして規定を整備するものでございます。
 次に、36番目でございます。中野区障害者の障害程度区分に係る審査及び判定等に関する審査会の委員の定数等を定める条例でございます。委員の設置につきましては法で規定されておりますが、審査会の委員の定数については条例で定めるということにされておりますので、定数等を規定するものでございます。
 37番目でございます。中野区国民健康保険条例の一部を改正する条例でございます。これは、来年度の保険料の料率の改定及び国民健康保険法、それから障害者自立支援法の制定に伴う規定を整備するものでございます。
 38番目でございます。中野区介護給付費準備基金条例の一部を改正する条例でございます。これは介護保険法の改正に伴いまして引用条文の規定を整備するものでございます。
 次に、39番目でございます。中野区特別工業地区建築条例の一部を改正する条例でございます。これは、既存建築物の大規模な修繕または模様がえ、これに対して建築規制の緩和を規定するものでございます。建築基準法の改正に伴って行うものでございます。
 次に、40番目、41番目、42番目でございます。中野区営住宅条例の一部を改正する条例、中野区民住宅条例の一部を改正する条例、中野区立福祉住宅条例の一部を改正する条例、この3件につきましては、指定管理者制度の導入に当たりまして管理の基準及び業務の範囲を規定するものでございます。
 次に、43番目でございます。中野区南台四丁目地区における建築物の制限に関する条例等の一部を改正する条例でございます。これは、公共事業に伴いまして、敷地面積が減少した場合におきます条例で決めております敷地面積の最低限度の制限を緩和するというものでございます。これに関しまして3件ございます。今言いました四丁目地区と中野区平和の森公園周辺地区における建築物の制限に関する条例、中野区南台一、二丁目地区における建築物の制限に関する条例、計3件を同様の理由で規制の緩和をするものでございます。
 次に、44番目、中野区まちづくり事業住宅条例の一部を改正する条例。これは指定管理者制度の導入に当たりまして管理の基準及び業務の範囲を規定するものでございます。
 次に、45番目になります。特別区道路線の認定についてでございます。これは、場所は上鷺宮二丁目地区内の新路線の認定でございます。これは、開発行為による寄附に伴いまして、新たに区道にするものでございます。
 次に、報告案件等でございます。
 議会の委任に基づく専決処分でございます。1点目が給与の一部誤支給に係る和解及び損害賠償額の決定でございます。これは、清掃事業が区に移管された段階で区と都の対応の仕方が違っていたということによりまして支給がされていなかった部分、これについて、請求事項が終わった分について和解をし、額を決定して支給したというものでございます。2点目でございます。交通事故に係る和解及び損害賠償額の決定でございます。これは交通事故に係る和解でございます。
 大きな2番目になりますが、議案の撤回でございます。平成17年第67号議案、中野区区民公益活動の推進に関する条例を撤回させていただきたいというものでございます。
 備考でございますが、まず、先議にかかわるお願いでございます。補正予算の関係、平成17年度一般会計補正予算、平成17年度中野区国民健康保険事業特別会計補正予算、平成17年度中野区介護保険特別会計補正予算、それから東京二十三区清掃協議会規約の変更について、また、議案の撤回についての計5件につきましては先議をお願いしたいというものでございます。
 次に、2番目でございます。これは、教育委員会の議決が必要ということから、まだ議決がされていない、議決日が明日になるということから、予定として御提示しているものでございます。1点目が中野区行政財産使用料条例の一部を改正する条例でございます。これは、野方図書館が昨年の水害に伴いまして1階部分が水没しました。そのために整備をしたわけですが、会議室の使用ができないという状況になりましたので変更するものでございます。2点目が中野区立幼稚園教育職員の給与に関する条例の一部を改正する条例でございます。これは一般職員と同じでございます。3点目が中野区立小学校及び中学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例。法改正に伴う改正でございます。4点目が中野区もみじ山文化の森施設条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例。指定管理者制度に伴います条例の改正でございます。これらにつきましては、招集議運までには教育委員会の議決が終わりますので、その段階では出しますが、今日のところはまだ議決されていないということで予定として出させていただきました。
 次に、区議会議員及び区長等の報酬等について、特別職報酬等審議会に現在諮問しております。その答申の内容によりましては次に掲げる議案の提出をする場合があるということでございます。1点目が中野区議会議員の報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例、2点目が中野区長等の給料等に関する条例の一部を改正する条例、3点目が中野区特別職報酬等審議会条例の一部を改正する条例、4点目が中野区教育委員会教育長の給与等に関する条例の一部を改正する条例、計4件でございます。
 次に、4番目でございますが、さきに言いましたように、先議でお願いした条例、平成17年第67号議案の撤回について議会の承認が得られた場合につきましては、会期中に改めて「中野区区民公益活動の推進に関する条例」を提出する予定でございます。
 また、会期中に次の議案を提出する予定で考えてございます。1点目が中野区教育委員会委員任命の同意について、2点目が中野区国民健康保険条例の一部を改正する条例、3点目が中野区介護保険条例の一部を改正する条例でございます。
 また、6番目になりますが、今回補正予算をお願いしております内容にかかわる内容でございます。平成17年度中野区一般会計補正予算が可決された場合につきましては、会期中に「自動体外式除細動器の買入れについて」の議案を追加提出する予定でございます。これは、年度内に機器の設置を行うということから、それだけの設置までの期間が必要ということでございます。また、2,000万円を超えるということで議決が必要だということで考えているものでございます。
 また、会期中に次に掲げる議案を追加提出する場合がございますということですが、現在、組合との交渉をやっておりまして、まだ決着をしていないということから、予定をしている案件2件でございます。中野区職員の給与に関する条例の一部を改正する条例、これは地域手当に関して、です。二つ目が中野区職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例、これは清掃事業にかかわるものでございます。
 また、8番目になりますが、現在開会されております国会で地方税法の改正が予定されております。この改正が行われますと中野区特別区税条例の改正が必要になります。この改正の時期によりましては定例会中に議案を追加提出することができます。または、定例会後に決まるということで議案を提出するいとまがなかった場合につきましては、臨時会を招集して条例改正の提案をする場合がございます。
 以上でございます。よろしくお願いいたします。
委員長
 ただいまの説明に対して質疑はありませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 質疑がなければ、ただいまの説明のとおり確認したいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認します。
 次に、日程についてですが、平成18年第1回定例会の日程については、お手元に配付の「資料2」のとおり既に内定しておりますが、本日改めて確認するということで御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認いたします。
 新たに受理した陳情の取扱いについて、でございますが、次長から説明を求めます。
高橋区議会事務局次長
 それでは、「資料3」をごらんいただきたいと思います。新たに受理した陳情の取扱いについて2件受理してございます。このうち、第2号陳情は、区外からの郵送によるものでございますので、原文のコピーを添付してございます。
 初めに、第1号陳情、鷺宮6丁目5番の三角広場用地売却に反対することについて、でございますが、主旨といたしまして、「鷺宮6丁目5番の三角広場を現状のまま存続させてください。」というものでございます。
 次に、第2号陳情、「公共サービスの安易な民間開放は行わず、充実を求める意見書」提出に関する陳情でございます。主旨といたしまして冒頭の「陳情の要旨」の部分が該当すると思われますので、朗読いたします。「次の事項を内容とする意見書を採択のうえ、政府に提出いただくよう陳情します。 1.くらしや安全に関わる国や自治体の責任を全うするため、市場化テストをはじめとする公共サービスの民間開放を安易に行わないこと。 2.画一的な公務員の純減は止め、公共サービスの改善や水準を維持するために必要な要員を確保すること。」というものでございますが、本陳情は区外からの郵送によるものでございますので、確認事項によりまして一たん議長預かりとすることが相当と思われます。
委員長
 ただいまの説明に対して質疑はありませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 質疑がなければ、第2号陳情についてはただいま説明のありましたとおり一たん議長預かりとし、第1号陳情については、次回、招集議運の際に、関係委員長出席のもとで付託委員会を決定したいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認します。
 次に、陳情の取下げについて次長から説明を求めます。
高橋区議会事務局次長
 それでは、陳情の取下げについて説明させていただきます。「資料4」をごらんいただきたいと思います。陳情の取下げについて2件提出されてございます。
 初めに、平成17年第135号陳情、妙正寺川流域の防災対策について。本陳情は防災対策特別委員会に付託中のものでございますが、1月23日付で取下願が提出されてございます。理由といたしましては「委員会審査の状況を考慮して」となってございます。
 次に、平成17年第140号陳情、日本版NCI(癌対策センター)設立について意見書を提出することについて。本陳情は厚生委員会に付託中のものでございますが、昨年12月9日付で取下願が提出されてございます。理由といたしましては「委員会審査の状況を考慮して」となってございます。
委員長
 ただいまの説明に対して質疑はありませんか。
山崎委員
 休憩していただきたいと思います。
委員長
 休憩いたします。

(午後1時28分)

委員長
 委員会を再開いたします。

(午後1時32分)
 他にございますか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 質疑がなければ、ただいまの説明のありました陳情の取下げにつきましては、3月13日の本会議で承認をお諮りするということで確認したいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認します。
 その他、各委員、理事者、事務局から何か御発言はありますか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 なければ、次回は第1回定例会の招集議運で、2月10日(金曜日)午後1時から当委員会室において開会いたしますので、御承知おきください。
 以上で本日の委員会を散会いたします。

(午後1時33分)