平成17年02月10日中野区議会議会運営委員会
平成17年02月10日中野区議会議会運営委員会の会議録
平成17年2月10日議会運営委員会 中野区議会議会運営委員会〔平成17年2月10日〕

議会運営委員会会議記録

○開会日 平成17年2月10日

○場所  中野区議会第2委員会室

○開会  午後1時13分

○閉会  午後2時19分

○出席委員(10名)
 大内 しんご委員長
 大泉 正勝副委員長
 高橋 ちあき委員
 飯島 きんいち委員
 むとう 有子委員
 長沢 和彦委員
 岩永 しほ子委員
 篠 国昭委員
 斉藤 金造委員
 藤本 やすたみ委員

○欠席委員(0名)

○委員外議員(7名)
 伊東 しんじ議員
 高倉 良生議員
 平島 好人議員
 かせ 次郎議員
 岡本 いさお議員
 こしみず 敏明議員
 昆 まさ子議員

○議長・副議長
 山崎 芳夫議長
 やながわ 妙子副議長

○出席説明員
 区長 田中 大輔
 助役 内田 司郎
 総務部長 石神 正義

○事務局職員
 事務局長 正木 洋介
 書記 大谷 良二
 書記 西田 健
 書記 荒井 勉

○委員長署名


○議題
 1 平成17年第1回定例会について
 (1)招集日
 (2)提出予定案件及びその付託委員会
 (3)会期
 2 新たに受理した陳情の取扱いとその付託委員会について
 3 平成16年第4回定例会で継続審査となった陳情の閉会中の審査状況について
 4 議案の撤回について
 5 人権擁護委員候補者推薦に伴う区議会の意見について
 6 その他

委員長
 定足数に達しましたので、議会運営委員会を開会します。

(午後1時13分)

 本日はお手元に配付の議題のとおり進めたいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう進行します。
 議題に入ります。
 1、平成17年第1回定例会について。
 (1)招集日について、区長から発言を求められておりますので、これを許します。
田中区長
 私は、平成17年第1回中野区議会定例会を2月17日に招集したいと思います。
 この定例会に提出を予定しております議案はお手元に配付の資料のとおりでございますが、その具体的な内容につきましては、後ほど総務部長に説明させることといたします。つきましては、本日の議会運営委員会におきまして、会議の日程等、よろしく御審議をお願い申し上げます。
 以上でございます。
委員長
 ただいまの区長の発言のとおり、招集日は2月17日ということで確認したいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認します。
 (2)提出予定案件及びその付託委員会について、提出予定案件について総務部長から説明を求めます。
石神総務部長
 それでは、お手元に御配付してございます「平成17年第1回中野区議会定例会提出予定案件」、この資料に基づいて説明させていただきます。
 まず、予算関係でございますが、10件でございます。
 まず、第1号ですが、平成16年度中野区一般会計の補正予算でございます。
 2号でございます。これは同じく用地特別会計の補正予算でございます。
 3号は中野区国民健康保険事業特別会計の補正予算でございます。
 4号です。これは中野区老人保健医療特別会計の補正予算でございます。
 5号でございます。これは中野区介護保険特別会計の補正予算でございます。
 補正予算は計5件でございます。
 次に、6号から10号までですが、これは17年度の予算でございます。
 6号です。平成17年度中野区一般会計予算。7号、中野区用地特別会計予算。8号、中野区国民健康保険事業特別会計予算。9号、中野区老人保健医療特別会計予算。10号、中野区介護保険特別会計予算。当初予算が計5件でございます。
 次に、一般議案でございます。24件でございます。
 11号ですが、中野区職員定数条例の一部を改正する条例でございます。これは、職員の定数を改定するものでございます。施行時期は平成17年の4月1日でございます。
 12号でございます。仮称中野区自治基本条例に関する審議会条例を廃止する条例でございます。これは、平成16年11月1日に答申をいただきましたので、仮称中野区自治基本条例に関する審議会の廃止を行うものでございます。施行時期は公布の日でございます。
 13号でございます。議会の議決すべき事件等に関する条例でございます。これは、議会の議決すべき事件等を規定するものでございます。施行時期は公布の日でございます。
 14号でございます。中野区長等の給料等の特例に関する条例の一部を改正する条例でございます。これは、給料等の額の特例期間を平成17年4月1日から平成18年3月31日まで延長するものでございます。施行時期は平成17年4月1日でございます。
 15号でございます。中野区事務手数料条例の一部を改正する条例でございます。これは、事務手数料の新設及び改定等でございます。
 まず、内容ですが、印鑑の登録証の交付、公簿の閲覧等に係る事務手数料の改定でございます。この施行時期は平成17年7月1日でございます。
 2番目でございます。医薬品販売業許可申請手数料等の改定及び特別区における東京都の事務処理の特例に関する条例の改正による事務の移譲に伴う薬局開設許可申請手数料の新設でございます。これは、施行時期は平成17年4月1日でございます。
 3番目でございます。建築基準法等の改正に伴う手数料の新設及び引用条項等の規定整備でございます。これは、建築物の安全性及び市街地の防災機能の確保等を図るための建築基準法等の一部を改正する法律の施行の日が施行時期になります。
 次に、16号でございます。中野区職員の給与に関する条例の一部を改正する条例でございます。これは、業務職に係る給料表の改定、寒冷地手当に係る規定の整備、任期付短時間勤務職員制度の導入に伴う規定整備を行うものでございます。施行時期は平成17年4月1日でございます。
 17号でございます。中野区非常勤職員の報酬及び費用弁償に関する条例等の一部を改正する条例でございます。これは、任期付短時間勤務職員制度の導入に伴いまして、5条例の規定を整備するものでございます。
 1点目は中野区非常勤職員の報酬及び費用弁償に関する条例でございます。
 2点目は中野区職員の退職手当に関する条例でございます。
 3点目は中野区職員の育児休業等に関する条例でございます。
 4点目は中野区職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例でございます。
 5点目は中野区職員の特殊勤務手当に関する条例でございます。
 施行時期は平成17年4月1日でございます。
 18号でございます。中野区教育委員会教育長の給料の特例に関する条例の一部を改正する条例でございます。これは、給料の額の特例期間を平成17年4月1日から平成18年3月31日まで延長するものでございます。施行時期は平成17年4月1日でございます。
 19号でございます。中野区の一般職の任期付職員の採用に関する条例でございます。これは、任期付短時間勤務職員制度の導入を図るため整備するものでございます。施行時期は公布の日でございます。
 20号でございます。中野区基本構想。これは、中野のまちの基本理念、将来像、10年後に実現するまちの姿等を定めるものでございます。
 21号でございます。特別区人事及び厚生事務組合規約の変更についてでございます。これは、事務所の位置の変更を行うものでございます。
 次に、22号でございます。財産の処分についてでございます。これは、旧館山健康学園の土地及び建物の売却を行うものでございます。土地面積は1万4,155.42平米、建物は4,158.29平米、売り払い予定価格は1億8,000万円でございます。
 23号でございます。中野区吸い殻、空き缶等の散乱防止に関する条例の一部を改正する条例でございます。これは、内容的には3点ございます。
 1点目は、公共の場所において歩行喫煙をしないことを区民の責務に追加するものでございます。
 2点目は、路上喫煙禁止地区の指定、当該地区内における路上喫煙の禁止等を規定するものでございます。
 3点目は、路上喫煙禁止地区内において路上喫煙をした者に対する措置命令及び当該措置命令に違反した者に対する過料を規定するものでございます。
 施行時期でございますが、(1)及び(2)は平成17年4月1日、(3)は規則で定める日というふうに考えてございます。
 24号でございます。中野区浄化槽清掃業の許可及び浄化槽保守点検業者の登録に関する条例の一部を改正する条例でございます。これは、破産法の制定に伴いまして規定を整備するものでございます。施行時期は公布の日でございます。
 25号でございます。東京二十三区清掃一部事務組合規約の変更についてでございます。これは、事務所の位置の変更を行うものでございます。
 26号でございます。東京二十三区清掃協議会規約の変更についてでございます。これも、事務所の位置の変更を行うものでございます。
 27号でございます。中野区母子生活支援施設条例の一部を改正する条例でございます。これは、さつき寮における指定管理者制度の導入に当たりまして、管理の基準及び業務の範囲を規定するものでございます。施行時期は平成17年4月1日でございます。
 28号でございます。中野区ひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例でございます。これは、児童福祉法の改正に伴う引用条項の整備でございます。施行時期は公布の日でございます。
 29号でございます。中野区子どもの医療費の助成に関する条例でございます。これは、小学生に対する入院医療費の助成制度の導入を図るものでございます。小学生、いわゆる年齢6歳に達する日の翌日以降の最初の4月1日から12歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者が対象となるものでございます。施行時期は平成17年10月1日でございます。
 30号でございます。中野区保育所条例の一部を改正する条例でございます。これは、あけぼの保育園及び大和北保育園の廃止に伴う規定整備を行うものでございます。施行時期は平成17年4月1日でございます。
 31号でございます。中野区結核診査協議会条例の一部を改正する条例でございます。これは、結核予防法及び結核予防法施行令の改正に伴いまして、協議会の組織及び委員長の規定等を条例で行うことになったために規定を整備するものでございます。施行時期は平成17年4月1日でございます。
 32号でございます。中野区国民健康保険条例の一部を改正する条例でございます。これは、保険料率の改定を行うものでございます。施行時期は平成17年4月1日でございます。
 33号でございます。中野区国民健康保険高額療養費資金貸付条例の一部を改正する条例でございます。これは、国民健康保険の被保険者に対する出産資金貸付制度の導入を図るため整備をするものでございます。施行時期は平成17年4月1日でございます。
 34号でございます。中野区立公園条例の一部を改正する条例でございます。これは、都市公園法の改正に伴いまして、工作物等を保管した場合の公示の方法等を規定するものでございます。施行時期は公布の日でございます。
 次に、報告案件等でございますが、まず1点目は、議会の委任に基づく専決処分についてでございます。これは、左折中の自転車に清掃車が追突したということで、交通事故に係る和解及び損害賠償額の決定でございます。
 2番目でございます。これは議案の撤回でございます。平成15年第49号議案、中野区外部監査契約に基づく監査に関する条例を撤回するものでございます。
 3点目でございます。人権擁護委員候補者推薦に伴う区議会の意見についてでございます。
 次に、備考を見ていただきたいと思いますが、まず1点目は、先ほど説明しました議案について先議をお願いするものでございます。9点ございます。補正予算関係で、一般会計補正予算、用地特別会計補正予算、国民健康保険事業特別会計補正予算、老人保健医療特別会計補正予算、介護保険特別会計補正予算、計5件をお願いするものでございます。また、中野区職員の給与に関する条例の一部を改正する条例、中野区非常勤職員の報酬及び費用弁償に関する条例等の一部を改正する条例、中野区の一般職の任期付職員の採用に関する条例、中野区母子生活支援施設条例の一部を改正する条例について、先議をお願いいたします。
 備考の2点目ですが、このほかに「議案の撤回について」ということで、外部監査につきまして撤回の先議をお願いしたいというものでございます。
 3点目ですが、会期中に「中野区自治基本条例」を提出する予定としております。
 4点目でございます。「中野区母子生活支援施設条例」の一部を改正する条例、これが可決された場合には、会期中に「指定管理者の指定について」の議案を提出する予定としております。
 5点目でございます。平成15年第49号議案の撤回について議会の承認が得られた場合には、会期中に改めて「中野区個別外部監査契約に基づく監査に関する条例」を提出する予定でございます。
 6点目でございます。以上のほかに、会期中に「中野区教育委員会委員任命の同意について」(2件)の議案を追加する予定でございます。
 なお、2月2日の当議会運営委員会におきまして追加提出する予定があるということで御説明させていただきました「中野区職員の特殊勤務手当に関する条例」の一部を改正する条例につきましては、組合との妥結の見込みが立たないということから今回の定例会では提出しないということにしましたので、よろしくお願いいたします。
 以上でございます。
委員長
ただいまの説明に対して質疑はありませんか。
岩永委員
 一般議案の16、17、19につきまして、前回の議運でも、今、裁判もしているという状況もあって見合わせるべきだということを言いましたが、正式にきょうこういう形で出てきていますので、改めてお尋ねをしたいと思います。
 この16、17、19に関係して、任期付時短の職員制度の導入をするということについて、一つは都労連、それから中野の区職労、それから公共一般、それぞれの組合とはどういうふうになっていますか。
石神総務部長
 この辺につきましては、昨年、一括して交渉事項に挙げまして都労連との話し合いをしたわけでございますが、これは廃案ということになりました。その後、区長会、いわゆる任命権者として--都労連じゃなくて特区連でございます。区長会といたしましてこれは各区事項の扱いにするということになりました。これにつきましては廃案ということでございますので、この扱いについて今後どうしていくのかということがありますし、また、特区連の方とも話し合いも必要かというふうに思いますが、これは法令が制定され施行されておりますので、そのような任命権者の意向、こういうものをいただきまして、中野区としては4月1日から実施するということで決めさせていただきました。
 また、当私どもの組合との交渉につきましてもせんだって行いまして、これにつきましては、特区連との交渉等についてまだ決着がつかないということからすぐには回答はできないということになっておりますが、私どもでは理由を述べ、また理解を求めるということで、実施について通知をしたところでございます。
 また、公共一般の組合の方にも、これについては説明をしているところでございます。
 私どもでは、4月1日から新しい制度を活用し区民サービスの充実を図っていきたいということから、導入を図ろうというものでございます。
岩永委員
 そうしますと、特区連、それから区職労、公共一般、いずれの組合とも妥結を持った上での議案提案ではないという、そういう理解でよろしいですね。
石神総務部長
 そのとおりでございます。
岩永委員
 それから、2月の8日に開催された非常勤保育士との裁判等の関係で、都労委の救済申し立ての調査が行われています。そこで公益委員から区の方に何か言われているのではないかと思うんですが、区はそのことについてはどういうふうに受けとめていますか。
石神総務部長
 確認してございませんので、ちょっとここでは答弁できません。
岩永委員
 そうですか。いずれにしても、先ほど特殊勤務手当のことについては組合と妥結をしていないということで、今議会での上程は見合わせたいという報告もありました。少なくとも組合との妥結がなしにこの16、17、19が出されているということであるわけですから、これは同じような対応をすべきだというふうに思いますが、どうですか。
石神総務部長
 この任期付職員制度の導入につきましては、今、私どもが、保育園また学校の障害児等の指導員、こういった方に対して臨時職員で対応しているところでございますが、非常にこれは法的に問題があるというふうに考えておりまして、新しい制度の中で適切な方法をもってサービスの充実を図っていくということをしているものでございます。そういう中で、当然これを実現するためには、人事委員会の方に、これは採用ということで、一般職でございますから、採用手続をしていくわけですので、そういった手続を間違いないようにしていきたいというふうに考えているところでございます。
岩永委員
 少なくとも、担当する職員などとの関係で、そこを代表する組合と妥結もしていないという形でこの議案が出されてくるということになれば、当然さまざまな混乱なども十分予想されます。そういう意味でいえば、前回も申し上げましたけれども、この議案を今議会に出されるということは、大変な問題を起こすという意味で拙速だということで、やはり再度考え直すべきだということを申し上げておきたいと思います。
委員長
 他にございませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 なければ、ただいまの説明のとおり確認したいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認します。

〔「暫時休憩を」と呼ぶ者あり〕

委員長
 暫時休憩いたします。

(午後1時39分)

委員長
 委員会を再開いたします。

(午後1時39分)

岩永委員
 もう1点。開会中に予定をしているという中野区の自治基本条例なんですが、これも今、区の方では区民説明会等を開き、つい先日特別見本をもらったばかりで、そういう意味でいえば、区民の中でいろんな議論がこれから重要になってくると思います。ですから、このことについては、予定をするということですのでどのようになってくるのかはわかりませんが、やはり区民との間での十分な審議の時間をとるということを求めておきたいと思います。
委員長
 よろしいですか。

〔「はい」と呼ぶ者あり〕

委員長
 ただいまの説明のとおり確認したいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認をします。
 次に、付託委員会について、局長から説明を求めます。
正木区議会事務局長
 それでは、付託委員会について御説明させていただきます。
 まず、予算関係10件でございます。
 第1号議案から第5号議案までの計5件、平成16年度の補正予算ですが、確認事項に従いまして総務委員会付託と考えております。
 なお、補正予算につきましては、確認事項によりまして、総務委員会以外の常任委員会は、それぞれ関係分について審査し、意見がある場合は賛成多数となった意見を総務委員会に申し送ることとなっております。今回は、第1号議案について区民、厚生委員会で、第3号議案、第4号議案及び第5号議案については厚生委員会で、それぞれ関係分の審査を行うことになろうかと思います。
 次に、第6号議案から第10号議案までの計5件でございます。平成17年度予算ですが、確認事項によりまして、議員全員をもって構成する予算特別委員会を設置し、同委員会への付託を考えてございます。
 次に、一般議案24件でございます。
 まず、第11号議案から第13号議案まで及び第20号議案の計4件につきましては、区長室所管でございますので、総務委員会付託を考えてございます。
 次に、第14号議案から第19号議案まで、第21号議案及び第22号議案の計8件につきましては、総務部所管ですので、総務委員会付託を考えております。
 次に、第23号議案から第26号議案までの計4件につきましては、区民生活部所管でございますので、区民委員会付託を考えております。
 次に、第27号議案から第30号議案までの計4件につきましては、子ども家庭部所管でございますので、厚生委員会付託を考えております。
 次に、第31号議案から第33号議案までの計3件につきましては、保健福祉部所管でございますので、厚生委員会付託を考えております。
 次に、第34号議案でございます。都市整備部所管でございますので、建設委員会付託を考えております。
 なお、地方公務員法第5条第2項の規定に基づき、特別区人事委員会の意見聴取が必要な議案があります。第16号議案から第19号議案までの計4件の議案ですが、これらにつきましては、議案送付後、人事委員会の意見聴取の手続に入ります。
 以上でございます。
委員長
 ただいまの説明に対して質疑はありませんか。
岩永委員
 今、総務委員会に付託をするという議案で20号、基本構想なんですが、例えば、この間特別委員会でこの基本構想についていろいろ審査をしてきました。その過程や、それから、総務委員会の議会参与の状況なども考えますと、総務委員会よりも特別委員会で審査した方がふさわしいのではないかと思いますので、総務委員会ではなくて基本構想調査・江古田の森整備特別委員会の方に議案としてかけていただければというふうに思うんですが、いかがでしょうか。
平島委員
 岩永委員が言われたことにちょっと補足的なんですが、参与が確かに足らないところがあって、質疑が十分に行われるかという疑問がまず1点あります。また、今まで特別委員会で審査をしてきたという経過から、総務委員会では報告にとどめ質疑をしなかったというか、重複を避けてきたという経緯がまたあります。そして、また改めて議案審査ということになりますと、委員会で場合によっては改めて同じことを審査するというような多少懸念も考えられて、各委員に負担もかなりかけるんじゃないかというようなことも心配されます。また、陳情に関して言いますと、これまで陳情についても審査してきた経緯があって、これでまた議案をこちらで審査して、その経過にもよりますが、みなすとかいう取り扱いになった場合にはどのようになるのか、そういうことの整理もあわせて考えていただきたいなというふうに思いますので、私としても、できるならばその特別委員会でやるのが適切ではないかというふうに思いますので、御議論いただきたいなと思います。
委員長
 開会中でありますけど、何か開会中にないですか。--じゃあ、いったん休憩します。

(午後1時41分)

委員長
 委員会を再開いたします。

(午後1時49分)

 第20号議案、中野区基本構想については基本構想調査・江古田の森整備特別委員会に付託をするということでよろしいでしょうか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認をいたします。
 他にございませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 なければ、ただいまの説明のとおり確認したいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認をいたします。
 それでは、先議の申し出があります議案について御相談をしたいと思いますので、暫時休憩をいたします。

(午後1時49分)

委員長
 委員会を再開いたします。

(午後1時50分)

 先議の申し出のある補正予算5件及び一般議案4件については、2月17日、本会議初日の区長の所信表明後に行うことを確認したいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認します。
 (3)会期についてですが、本日は招集議運ですので、会期については資料2のとおり確認したいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認をいたします。
 区長は公務があるということですので、どうぞ御退席ください。

〔区長退席〕

委員長
 2、新たに受理した陳情の取扱いとその付託委員会について、局長から説明を求めます。
正木区議会事務局長
 資料3をごらんいただきたいと思います。新たに受理した陳情でございますが、9件受理してございます。そのうち、区外からの郵送によるものが1件、そのほかに、取り扱いを御確認いただきたいものが1件ございます。
 初めに、第1号陳情ですが、警察大学校等跡地の再開発について。主旨といたしましては、「1 再開発による大気汚染の増大を防ぐため、人口過密、交通量の増加を引き起こす高層ビルの建設をやめて下さい。2 震災時の避難など防災のために、東京都、中野区、杉並区、三者合意の土地利用転換計画に沿った防災公園を造って下さい。3 空気の浄化作用、温度調節など環境を保持するために有効な樹木及び緑地を現在のまま残して下さい。」というものでございます。警察大学校等跡地のまちづくりに関するものと思われますので、中野駅周辺・警察大学校等跡地整備特別委員会付託を考えております。
 次に、第2号陳情でございます。これは文書表を添付してございません。「市場化テスト」や「給与構造見直し」に反対する意見書の採択を求める陳情でございます。この陳情につきましては、前回、2月2日の議運で原文のコピーをお配りいたしましたので、文書表をおつけしていないということでございます。その場におきまして議長預かりとなり、同日の議会運営協議会におきまして取り扱いを協議した結果、議長あての要望書扱いとすることが確認されておりますので、御報告申し上げます。
 次に、第3号陳情でございます。中野駅周辺まちづくりの促進について。主旨といたしましては、「中野駅周辺を真の「中野の顔」と言える機能を備えたまちに整備し、将来の中野の発展につながるまちづくりを一刻も早く進めてください。」というものでございます。中野駅周辺のまちづくりに関するものということでございますので、中野駅周辺・警察大学校等跡地整備特別委員会付託を考えております。
 次に、第4号陳情でございます。中野区自治基本条例(案)の取り扱いについて。主旨といたしましては、「私達は、中野区自治基本条例(案)の取り扱いにつき、以下の通り、陳情いたします。1 「仮称中野区自治基本条例に関する審議会」が、区民を代表する資格を有さないことの確認をしてください。2 条例(案)審議においては、自治基本条例の必要性自体、条例(案)の基本にある考え方、条例案文自体の詳細な検討が必要です。したがって、第一回定例会での拙速な可決を行わず、平成17年度を通じて、徹底した検討・審議を行ってください。3 条例(案)審議にあたり、議会の主導の下に、賛否両方の意見を直接聴取し、或いは議員・理事者と当該双方の代表者等が相互に討論する場を設ける等、一部の者の意思が「区民意思」とされないよう、また条例案の真意が曖昧なまま審議が進行することのないよう、十分な配慮をしてください。4 条例案の検討にあたっては、国家の統一、国家主権、国民主権、基本的人権、選挙の意義等を侵害・喪失せしめる、もしくはそのような危惧をもたれる規定は厳重に調査・審議され、排除されるべきであることを確認してください。」というものでございます。区長室に関するものと思われますので、総務委員会付託を考えております。
 次に、第5号陳情、新しい中野区基本構想の取り扱いについて。主旨といたしましては、「私達は、「中野区基本構想」の取り扱いにつき、以下の通り、陳情いたします。1 基本構想は、議会の権限を制約するものではないことを確認してください。2 基本構想は、区民の思想・信条の自由、結社の自由、言論の自由など、国民の基本的な権利を侵害するものではないことを確認してください。3 「外国人は、地域社会を構成する一員として」という表現がありますが、これが参政権など公の意思形成にかかわることを含意していないこと、国民主権を侵害するものでないことを確認してください。4 基本構想をつくるにあたっては、施策の硬直化、議会の無力化、区民の思想統制につながる構想は厳重に排除することが必要です。したがって、第一回定例会での拙速な可決を行わず、平成17年度を通じて、徹底した検討・審議を行ってください。5 中野区基本構想審議会も区民ワークショップも、区民を代表するものではないことを確認してください。」というものでございます。基本構想に関するものと思われますので、基本構想調査・江古田の森整備特別委員会付託を考えております。
 第6号でございます。警察大学校等跡地利用計画について。主旨といたしましては、「1 中野区役所西方にひろがる警察大学校等跡地を、大震災等から区民の命と安全を守るにふさわしい広さを持った緑の防災公園にしてください。2 中央防災会議の新報告をふまえた利用計画とするためにも、同報告を待っての十分な検討ができるよう計画の延期をしてください。」というものでございます。警察大学校等跡地のまちづくりに関するものでございますので、中野駅周辺・警察大学校等跡地整備特別委員会付託を考えております。
 次に、第7号陳情でございます。郵政民営化反対の意見書提出について。本件につきましては文書表を作成せず原文のコピーを添付しております。主旨といたしましては、「中野区議会として、郵政民営化に反対する意見書を提出してください。」、陳情文の最後の部分、これが主旨ということでございます。これでございますが、この陳情と同主旨と考えられます平成16年第53号陳情がございます。国民のための郵政事業をまもり、郵政民営化に反対する意見書を提出することについてというものでございますが、同年第4回定例会におきまして不採択と決しております。したがいまして、最近の定例会で結論が出たものと同主旨でその後の事情変化が特にないものという先例に該当するものと思われますので、委員会付託をしないことが相当と考えております。
 次に、第8号陳情、第3種・第4種郵便の堅持を求める意見書提出についてでございます。主旨といたしましては、「中野区議会として、第3種・第4種郵便の堅持に関する意見書を提出してください。」というものでございます。他の委員会の所管に属さないものと思われますので、総務委員会付託を考えております。
 次に、第9号陳情、消費税の増税反対等の意見書提出についてでございます。主旨といたしましては、「中野区議会として、消費税の増税反対・食料品などの生活必需品への課税反対・総額表示の中止を求める意見書を提出してください。」というものでございます。他の委員会の所管に属さないものと思われますので、総務委員会付託を考えております。
 以上でございます。
委員長
 ただいまの説明に対して質疑はありませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 質疑がなければ、ただいまの説明のとおり確認したいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認をします。
 3、陳情の閉会中の審査状況について、局長から説明を求めます。
正木区議会事務局長
 平成16年第4回定例会で継続審査となった陳情の閉会中の審査状況について、資料4をごらんいただきたいと思います。「陳情の閉会中の審査状況について」ではすべて保留の取り扱いとなっております。
 以上でございます。
委員長
 ただいまの説明に対して質疑はありませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 質疑がなければ、ただいまの説明のとおり確認したいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認します。
 常任・特別委員会の委員長さん、どうぞ御退席ください。ありがとうございます。

〔常任・特別委員会委員長退席〕

委員長
 4、議案の撤回について、総務部長から説明を求めます。
石神総務部長
 資料5の議案の撤回についてを見ていただきたいと思います。
 資料5の裏に理由が出てございますので、その文面を見ていただきたいと思います。
 平成15年10月3日付で提出しました平成15年第49号議案、中野区外部監査契約に基づく監査に関する条例ですが、包括外部監査契約に基づく監査の導入を取りやめるため撤回するものでございます。
 以上でございます。
委員長
 ただいまの説明に対して質疑はありませんか。
むとう委員
 撤回の理由のところで「導入を取りやめるため。」というだけなんですけれども、「導入を取りやめるため。」の理由は何なのかというのをもう少し丁寧に説明してください。
石神総務部長
 この提案しました外部監査契約に基づく監査の条例につきましては、包括外部監査と個別外部監査の双方を導入するための条例案を提出させていただきました。そのうちのいわゆる他区の状況、先行自治体の状況、それから費用対効果などを総合的に勘案した結果、新たに個別監査についての導入を図りたいというものでございます。この個別監査というのは、事務の監査、また議会からの要求、区長からの要求、財政援護団体に対する区長からの要求、それから住民からの要求、こういったことに対して監査ができるというものが個別監査でございます。包括外部監査は、監査員を指定した監査員がみずから判断して監査の対象を決めるというものでございます。そうしたことから、議会の意見、また、区民の意見が反映した監査ができるということで個別外部監査を導入したいということから、今回、包括外部監査をあわせて出した条例を一度取り下げさせていただき、改めて個別監査の条例を出していきたいというものでございます。
委員長
 他にございませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 なければ、ただいまの説明のとおり確認したいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認をします。
 また、撤回の承認について本会議においてお諮りをするのは、2月17日、本会議初日ということでよろしいでしょうか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認をします。
 5、人権擁護委員候補者推薦に伴う区議会の意見について、総務部長から説明を求めます。
石神総務部長
 「資料6」を見ていただきたいと思いますが、資料6の裏をまず見ていただきたいと思います。意見を求める根拠というところに書いてございますが、平成17年6月30日をもちまして任期満了になる人権擁護委員及び平成16年12月31日をもって任期が満了した人権擁護委員について、今回改めて法務大臣に候補者を推薦するものでございます。
 もう一度前をめくっていただきまして、今回の推薦者でございますが、3人でございます。
 これらの候補者の経歴等については「別紙」についておりますので見ていただければと、こういうふうに思います。
 なお、人権擁護委員の任期は3年ということでございます。よろしくお願いいたします。
委員長
 ただいまの説明に対して質疑はありませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 本件は意見を求められているわけですが、ただいまの説明のありました候補者の方を推薦するに異議なしということで確認をしたいと思いますが、御異議ありませんか。
むとう委員
 これは、この場で今示されて、ここで異議なしということを決めてしまうんでしょうか。持ち帰って考えてくる時間はないんでしょうか。
委員長
 ちょっと休憩します。

(午後2時05分)

委員長
 再開いたします。

(午後2時17分)

 人権擁護委員候補者推薦に伴う区議会の意見については、次回、17日の議会運営委員会でもう一度皆さんにお聞きをするということで確認しますけども、よろしいでしょうか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認をいたします。
 6、その他、各委員、理事者、事務局から何か発言はありますか。--よろしいですか。
 では、次回は2月17日(木曜日)午前11時から当委員会室において開会いたしますので、御承知ください。
 以上で本日の委員会を散会いたします。

(午後2時19分)