平成16年9月22日議会運営委員会
中野区議会議会運営委員会〔平成16年9月22日〕
議会運営委員会会議記録
○開会日 平成16年9月22日(水)
○場所 中野区議会第2委員会室
○開会 午前11時05分
○閉会 午前11時22分
○出席委員(9名)
大内 しんご委員長
大泉 正勝副委員長
高橋 ちあき委員
飯島 きんいち委員
むとう 有子委員
岩永 しほ子委員
篠 国昭委員
斉藤 金造委員
藤本 やすたみ委員
○欠席委員(1名)
長沢 和彦委員
○委員外議員(1名)
昆 まさ子議員
○議長・副議長
山崎 芳夫議長
やながわ 妙子副議長
○出席説明員
助役 内田 司郎
総務部長 石神 正義
○事務局職員
事務局長 正木 洋介
事務局次長 飯塚 太郎
書記 大谷 良二
書記 西田 健
書記 巣山 和孝
書記 廣地 毅
書記 吉田 哲郎
○委員長署名
○議題
1 陳情
(継続審査分)
(15)第15号陳情 政務調査費の収支報告書に領収書を添付することについて
(15)第21号陳情 中野区議会議員の政務調査費収支報告書について
2 本会議の運営について
○議事日程
○議事の順序(平成16年9月22日)
(1)開議
(2)一般質問
(4名。佐伯利昭議員、近藤さえ子議員、はっとり幸子議員、こしみず敏明議員)
(3)延会(9月24日の会議は口頭通告)
3 人権擁護委員候補者推薦に伴う区議会の意見について
4 その他
委員長
定足数に達しましたので、議会運営委員会を開会します。
(午前11時05分)
本日はお手元に配付の議題のとおり進めたいと思いますが、御異議ありませんでしょうか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
御異議ありませんので、さよう進行します。
議題に入ります。
1、陳情の審査を行います。
平成15年第15号陳情、政務調査費の収支報告書に領収書を添付することについて及び平成15年第21号陳情、中野区議会議員の政務調査費収支報告書について、を一括して議題に供します。
2件の陳情について質疑はありませんか。
飯島委員
今日から改めてこの議運の委員ということで参加をさせていただいております。
既にこの2件の陳情については、会派でさまざまに報告をいただいているところでありますけれども、その中で、議会改善検討会でもこの同様の問題を扱っていらっしゃるというふうに伺っています。改めて、概略の御報告はいただいているところですけれども、事務局から、いわゆる検討の経過というんですか、これを伺わせていただければと思います。
委員長
飯島委員の方から、今回高倉委員のかわりで新しく入りまして、今までの議運協での審査の報告等を若干お聞きしたいということなので、よろしいでしょうか。
飯塚区議会事務局次長
それでは、改善検討会の協議の経過につきまして御報告申し上げます。
第19期の議会運営改善検討会、これは昨年の7月10日に第1回を開きまして、今日までに14回ほど開会してございます。その中で政務調査費につきまして、これは前期の第18期におきまして一度「領収書は添付しない」というような結論を出しているものでございますが、この領収書の添付についてどうするかということを話し合ってきたということでございます。話し合いの中で何らかの形で領収書の添付を行っていくべきではないかというような方向で合意がまとまっているところでございますが、その過程にさまざまな問題が提起されたということでございます。
これは前にもちょっと御報告申し上げたことがあると思いますが、領収書添付についてはさまざま解決するべき課題があると。例えば、手元に残らない、回収されてしまう鉄道の乗車券等、これをどうするのかとか、スーパーのレシートで品名のないものをどうするのかとか、領収書添付というのは、そのあたりが解決されないと余り意味がないということもあります。
それから、他区の状況を聞いてみますと、この領収書の数、これがもう数万点に及ぶというような情報もございまして、この保存をどうするのかとか、この出し方をどうするのか、それから、何カ月に一遍ぐらい出せばいいのかとか、そういったことを検討されたわけでございます。これについてはそれなりに体制をしく必要があるのではないかと。それから、コピーにするのか実物にするのか、それから、個人情報をどう保護するのか、公開が前提だとすればどのような方法で公開していくのかと。これは、他区の状況を聞きますと、コピーするのに半日かかったとか、そういうような状況を聞いておるわけでございまして、こういったことをさまざま協議したわけでございます。
いろいろ議論を重ねる中で出てきたことは、領収書添付の前提として、政務調査費の使途基準、これをやはり明確にする必要があるのではないかということでございました。そもそも政務調査費というのはどういうものに使えるのかと。現在の使途基準というのはかなり大きなくくりになってございまして、余り細かく規定はしてございませんが、他の区で今問題が生じているものを見ますと、そこがあいまいなためというような問題提起もございます。あるいは、現在の使途基準の中に実情に合わないものもあるのではないかというような問題提起もございました。
こういった問題提起のある中で、23区すべての使途基準、これを取り寄せまして、資料として配付して議論を進めてきているわけでございます。あるいは、この第4ブロック、この周辺5区の中に議長会、局長会というのがあるわけでございますけれど、そういう会合の席においても、各区協力してこの使途基準についての資料収集あるいは基準づくりをしていったらどうかというような提案も当区からしておるわけでございます。その中から、かなり参考となるような使途基準をつくっている、あるいは非常に詳細なマニュアルをつくっているというような区もございまして、そういったものも取り寄せまして、現在、検討を進めていると、そういう状況でございます。こうしたものを参考として、検討のたたき台、これをつくってみようということにもなっておるわけでございます。
それから、もう一つは、実際にどのような事務が生じてくるのかとか、あるいはどのような問題が生じるのかということを具体的に検証するために、試行期間を定めて試行をしてみたらどうかというような提案もあるところでございます。
非常に簡単ではございますけれど、現在の検討状況はそのような流れになっているかというふうに考えてございます。
以上でございます。
飯島委員
精力的にいろいろ詰めていただいているようですけれども、状況として、徐々に意見が固まりつつあるというようなところなのか、まだまだそれぞれ平場でもう少し議論のやりとりをしなきゃいけないような状況なんですか。
飯塚区議会事務局次長
ただいまもちょっと申し上げましたけれど、方向としては、やはり何らかの形で領収書添付を考えていこうではないかというような方向には固まっているんではないかというふうに私どもは受け取っております。ただ、幾つかきちんと確認をしなければいけない点、それから合意をきちんとしなければいけない点、それが多々あるということで、現在それを詰めている段階だというふうに私どもは承知してございます。
委員長
他にございませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
質疑がなければ、取り扱いの協議をしたいと思いますので、委員会を暫時休憩いたします。
(午前11時11分)
委員長
委員会を再開いたします。
(午前11時13分)
平成15年第15号陳情及び平成15年第21号陳情を保留とすべきものに賛成の委員の挙手を求めます。
〔賛成者挙手〕
委員長
挙手多数。よって、本陳情は保留とすべきものと決しました。
以上で平成15年第15号陳情、政務調査費の収支報告書に領収書を添付することについて及び平成15年第21号陳情、中野区議会議員の政務調査費収支報告書についての審査を終了いたします。
2、本会議の運営について、次長から説明を求めます。
飯塚区議会事務局次長
議題をごらんいただきたいと思います。
まず、議事日程でございますが、議題に記載しております点線内のとおり用意してございます。
次に、議事の順序でございます。こちらも議題に記載しておりますので、そちらをごらんいただきたいと思います。
(1)本日の開議宣告。
(2)一般質問。本日は4名ということで、佐伯利昭議員、近藤さえ子議員、はっとり幸子議員、こしみず敏明議員の順番となります。
以上、終わりまして、(3)延会をお諮りいたしまして、延会宣告。9月24日の会議は口頭をもって通告する。このような順序になろうかと思います。
なお、昨日の一般質問の時間の実績をまとめた資料、これをお手元に参考としてお配りしてございますので、ごらんいただきたいと思います。
表のうち、右から2番目の列、「個人・時間差 B(C)-D」とあります。これが昨日行われました一般質問を行った会派の残余時間でございます。この結果、本日以降、該当会派の2人目の質問者の時間表示は、表の中ほどの列になりますが、「残時間 ※ C」に記載してあります時間からスタートすることになるかと思います。
以上でございます。
委員長
ただいまの説明に対して質疑はありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
質疑がなければ、ただいま説明のとおり確認したいと思いますが、御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
御異議ありませんので、さよう確認をいたします。
また、本日の本会議は一般質問の二人目が終了したところで20分程度の休憩を入れ、再開時刻のめどを事務局長からお知らせすること、また、やむを得ず午後5時を過ぎそうな場合には、適宜時間延長を行うことをあらかじめ確認しておきたいと思いますが、御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
御異議ありませんので、さよう確認します。
また、本日の本会議も、一般質問のテレビ録画のため、テレビカメラ2台と操作のための係員が傍聴席と理事者席上部の通路に入ることを御承知おきください。
3、人権擁護委員候補者推薦に伴う区議会の意見について、総務部長から説明を求めます。
石神総務部長
先だっての招集議運の際に、人権擁護委員の候補者推薦に伴う区議会の意見について、議案をお出ししお願いしたところですが、今回お出しするのは、その際に資料ということで推薦者及び推薦者の経歴、これを記したものをお出ししますので、審議のほどよろしくお願いいたします。
以上でございます。
委員長
ただいまの説明に対して質疑はありませんか。
〔「ちょっと休憩してくれる」と呼ぶ者あり〕
委員長
暫時休憩いたします。
(午前11時17分)
委員長
委員会を再開いたします。
(午前11時18分)
他に質疑はありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
本件は意見を求められているわけですが、招集議運でも確認しましたとおり、9月24日の本会議でただいま説明のありました候補者の方の推薦についてお諮りをするということで確認をしたいと思いますが、御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
御異議ありませんので、さよう確認をします。
4、その他、各委員、理事者、事務局から発言はありますか。
飯島委員
既に前任の高倉委員からもお話があったと思いますが、意見書を2件お願いしたいということで、案文につきましては事務局にお願いしてございますので、よろしければ配らせていただきたいと思います。
委員長
では、配付してください。
〔資料配付〕
委員長
では、提案会派から説明ありましたら。
飯島委員
お配りをさせていただきました2件、「消費者保護法制等の整備を求める意見書(案)」、それから「人身売買禁止のための法制化を求める意見書(案)」でございます。
既に御承知のように、さきの通常国会で改正消費者基本法が成立をいたしました。きのうの本会議でもこういうふうな関連の質問があったように思いますが、今、非常に、いわば消費者のさまざまな問題というのが出てきておりまして、これに対処することが必要でありますが、法制化がありましたので、3点にわたってこの意見書を提出したい。一つは消費者団体訴訟制度の早期導入。それから、国民センター等の機能強化と電話相談ダイヤル一元化の推進。それから、いわゆる架空請求が最近多くなっておりまして、こういうトラブルが社会問題化していることから、預金口座の不当利用防止策を初め、その対応に関係省庁が一体となって早急に取り組むこと。この以上3点についてが意見の中心でございます。
それからもう1点、「人身売買禁止のための法制化を求める意見書(案)」、これについても既にもう委員皆様各位は御承知のことでございまして、4点にわたって意見、要求をしたいということでございます。1点は人身売買に関して、人身売買が犯罪であることを法に明記すること。それから、被害者の救済・保護・援助について、国は必要な法的整備をすること。3番目に、いわゆる人身売買の実態についての調査研究、あるいは教育の場面での人権教育・啓発・情報提供の積極的な推進で被害の予防を図ること。それから4番目に、政府として諸外国と連携を強化し、人身売買防止を推進することということの4点でございます。
御検討いただいて、皆様の御協力をいただいて、今定例会中に意見書として上げさせていただければ大変幸いと思っておりますので、よろしくお願いしたいと思います。
委員長
ただいまの説明に対して、何か質疑はありませんか。--ございませんか。よろしいですか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
では、本日のところは各会派持ち帰りということでよろしいでしょうか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
それでは、次に進みます。
本日の本会議の開会予定も午後1時ですが、この後区議会だより編集委員会も開かれます。場合によっては、編集委員会の終了時点で改めて皆さんに御協議をいただいて議長に開会時刻を決定していただくということにしたいと思いますが、よろしいでしょうか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
それでは、さよう確認をします。
次回の委員会は、9月24日(金曜日)午前11時から当委員会室において開会いたしますので、御承知おきください。
以上で本日の委員会を散会いたします。
(午前11時22分)