平成16年03月12日中野区議会議会運営委員会(第1回定例会)
平成16年03月12日中野区議会議会運営委員会(第1回定例会)の会議録
平成16年3月12日 議会運営委員会 中野区議会議会運営委員会〔平成16年3月12日〕

議会運営委員会会議記録

○開会日 平成16年3月12日

○場所  中野区議会第2委員会室

○開会  午前10時10分

○閉会  午前10時39分

○出席委員(9名)
 大内 しんご委員長
 大泉 正勝副委員長
 高橋 ちあき委員
 高倉 良生委員
 むとう 有子委員
 長沢 和彦委員
 岩永 しほ子委員
 篠 国昭委員
 藤本 やすたみ委員

○欠席委員(1名)
 斉藤 金造委員

○委員外議員(7名)
 いでい 良輔議員
 伊東 しんじ議員
 平島 好人委員
 かせ 次郎議員
 市川 みのる議員
 岡本 いさお議員
 昆 まさ子議員

○議長・副議長
 山崎 芳夫議長
 やながわ 妙子副議長

○出席説明員
 助役 内田 司郎
 総務部長 石神 正義

○事務局職員
 事務局長 正木 洋介
 事務局次長 飯塚 太郎
 書記 大谷 良二
 書記 西田 健
 書記 巣山 和孝
 書記 佐藤 雅俊

○委員長署名


○議題
 1 新たに受理した陳情の取扱いとその付託委員会について
 2 議員提出議案の取扱いについて
 3 意見書の取扱いについて
 4 本会議の運営について
   ○議事日程(別紙1)
   ○議事の順序(別紙2)
 5 その他

委員長
 定足数に達しましたので、議会運営委員会を開会します。

(午前10時10分)

 本日は、お手元に配付の議題のとおり進めたいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう進行します。
 議題に入ります。
 1、新たに受理した陳情の取扱いとその付託委員会について、次長から説明を求めます。
飯塚議会事務局次長
 資料1をごらんいただきたいと思います。新たに受理した陳情の取扱いとその付託委員会についてですが、招集日以後に受理した陳情が17件、そのうち区外からの郵送による陳情が2件ございます。
 初めに区外からの郵送による陳情について、御説明いたします。まず第5号陳情、治安維持法犠牲者国家賠償法の制定を支持し政府に対し意見書の提出を求める陳情書でございますが、これにつきましては、2月19日の議会運営委員会で議長預かりとなった後に、同日の議会運営協議会で整理がなされまして、委員会付託をせずに議長あての要望書と同様に取り扱うことが相当であるとの結論に至っておりますので、御報告いたします。これによりまして、第5号陳情は議長あての要望書と同様に取り扱うことになろうかと思います。
 また、第9号陳情、地方財政計画・地方交付税等の見直しの意見書採択を求める陳情書でございますが、これにつきましては、原文のコピーを添付してございますが、主旨といたしまして、文書中、下から7行目、最後の段落にあります箇所、これが主旨に相当するものと思われますので、御紹介をいたします。陳情書の4枚目でございます。「以下の内容で地方交付税等削減に反対し、2004年度地方財政計画を見直すように地方自治法99条にもとづき国に対して意見書を採択されるよう陳情するものです。1、平成16年度地方財政計画、地方交付税・臨時財政対策債を見直し、地方公共団体に財源を保障すること。2、三位一体改革については、地方公共団体と十分な協議を行い、基幹税源を移譲するとともに、地方交付税の財源調整機能及び財源保障機能を維持・拡充すること。」というものでございます。
 次に、区外からの郵送以外の陳情につきまして御説明をいたします。第6号陳情、区立小中学校の統廃合に関し、大地震の際の地域防災の観点も加味した慎重な議論を求めることについてでございます。主旨といたしまして、区立小中学校の統廃合問題は、少子化による児童生徒数の減少や財政難の観点からだけでなく、大地震における地域防災の観点からも慎重に議論して決定してくださいというものでございますが、教育委員会に関するものでございますので、文教委員会付託を考えてございます。
 次に、第7号陳情、上鷺宮・鷺宮から中野駅までミニバスを走らせることについてでございます。主旨といたしまして、1、上鷺宮・鷺宮から中野駅までミニバスを走らせてください。2、ミニバスの路線の設定にあたっては、幹線道路でなく、買い物や公共施設・病院など福祉施設の利用がしやすいよう住宅街をきめ細かく走らせるなどの工夫をしてくださいというものでございますが、南北交通のあり方に関するものでございますので、交通対策特別委員会付託を考えてございます。
 次に、第8号陳情、シベリア抑留問題解決のための立法を求める意見書を提出することについてでございます。主旨といたしまして、内閣総理大臣および国会に対して、シベリア抑留問題解決のための立法にすみやかに取り組むよう求める意見書を提出して下さいというものでございますが、他の常任委員会の所管に属さない事項に関するものでございますので、総務委員会付託を考えてございます。
 次に、第10号陳情、中央防災会議に浜岡原発震災専門調査会の設置を求める意見書を提出することについてでございます。主旨といたしまして、内閣総理大臣及び防災担当大臣に対して「中央防災会議に浜岡原発震災専門調査会の設置を求める」意見書を提出してくださいというものでございますが、他の常任委員会の所管に属さない事項に関するものでございますので、総務委員会付託を考えてございます。
 次に、第11号陳情、中央防災会議に浜岡原発震災専門調査会の設置を求める意見書を提出することについてでございます。主旨といたしましては、先ほどの第10号陳情と同じでございます。他の常任委員会の所管に属さない事項に関するものでございますので、同じく総務委員会付託を考えてございます。
 次に、第12号陳情、プラスチック製容器包装回収事業の中止を求めることについてでございます。主旨といたしまして、税金による平成16年度実施予定のプラスチック製容器包装回収事業は中止してくださいというものでございますが、環境部に関するものでございますので、建設委員会付託を考えてございます。
 次に、第13号陳情、精神障害者の社会復帰施設についてでございます。主旨といたしまして、1、区内保健福祉センターで行われている精神障害者のデイケアを、従来通り4箇所で続行して下さい。2、区内に1箇所しかない『生活支援センター』を増設して下さい。3、区内に1箇所しかない『グループホーム』を増設して下さいというものでございますが、保健福祉部に関するものでございますので、厚生委員会付託を考えてございます。
 次に、第14号陳情、警察大学校等跡地の立地を生かした防災公園についてでございます。主旨といたしまして、1、警察大学校等跡地に、区民の命を守り、安全な避難地の核として必要な広さを持つ防災公園をつくってください。2、既存の緑を生かした公園にしてください。3、計画策定にあたっては、市民参加による継続的な議論の場を作ってくださいというものでございますが、警察大学校及び警視庁警察学校移転跡地のまちづくりに関するものでございますので、中野駅周辺・警察大学校等跡地整備特別委員会への付託を考えてございます。
 第15号陳情でございます。中野区指定保護樹林第9号を保護し都市計画道路補助133号線の事業化を見直すことについてでございます。主旨といたしまして、1、中野区指定の保護樹林第9号(面積3250㎡)のほぼ中央を通る都市計画道路補助133号線事業化の見直しを東京都に働きかけてください。2、保護樹林の保護・育成のために施策の拡充をしてくださいというものでございますが、都市整備部に関するものでございますので、建設委員会付託を考えてございます。
 次に、第16号陳情、中野駅北口広場の存続についてでございます。主旨といたしまして、中野駅を利用する区民をはじめ、多くの人々にとって、駐輪場としてだけでなく、多文化融合と発信の拠点としても、多目的に利用されてきたフリースペースである中野駅北口広場を、将来にわたって存続させてくださいというものでございますが、中野駅周辺のまちづくりに関するものでございますので、中野駅周辺・警察大学校等跡地整備特別委員会付託を考えてございます。
 次に、第17号陳情、地域図書館を大切にした区立図書館の運営についてでございます。主旨といたしまして、1、地域館を大切にしてください。資格と経験のある館長を配置し、図書館開館時間中は図書館業務に長けた区職員が1人は管内に常駐するようにしてください。2、図書館運営と活動を活発にし、区民意見を交換できるようにするため、区職員、区民(利用者)、委託事業者による協議の場(利用者懇談会のようなもの)を設置してくださいというものでございますが、教育委員会に関するものでございますので、文教委員会付託を考えてございます。
 次に、第18号陳情、「中野区安全で安心なまちづくりを推進する条例」を制定しないことについてでございます。主旨といたしまして、市民運動や労働運動への不当な介入の危険性や、表現の自由の侵害・プライバシーの侵害の危険性、さらに住民相互の不信感を惹き起こす危険性のある「中野区安全で安心なまちづくりを推進する条例」を制定しないでくださいというものでございますが、総務部に関するものでございますので、総務委員会付託を考えてございます。
 第19号陳情、警察大学校等跡地の開発利用計画についてでございます。主旨といたしましては、計画策定に当たっては日照等地区住民の生活環境保護に配慮してくださいというものでございますが、警察大学校及び警視庁警察学校移転跡地のまちづくりに関するものでございますので、中野駅周辺・警察大学校等跡地整備特別委員会への付託を考えてございます。
 次に、第20号陳情、レジ袋削減に関する事業を求める意見書を提出することについてでございます。主旨といたしまして、東京都全域でレジ袋削減のための取り組みをより一層確実に推進するための事業実施を求める意見書を提出してくださいというものでございますが、環境部に関するものでございますので、建設委員会付託を考えてございます。
 次に、第21号陳情、今後の区立保育園の民営化・民間委託計画について、計画発表から実施まで充分な時間をとるよう求め、民間委託園の受託事業者の情報開示と、父母・中野区・事業者による三者協議会設置を求めることについてでございます。主旨といたしまして、1、今後の区立保育園の民営化・民間委託計画について、計画発表から実施まで充分な時間をとるようにしてください。2、民間委託園の受託事業者について、子どもを保育していただく面で重要な事項についての情報を、毎年公開してください。3、既存保育園の民営化・民間委託園については、父母・中野区・事業者による三者協議会を設置してくださいというものでございますが、地域センター部に関するものでございますので、区民委員会付託を考えてございます。
委員長
 ただいまの説明に対して、質疑はありませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 質疑がなければ、ただいまの説明のとおり確認したいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認します。
 なお、ただいま説明のありました第9号陳情につきましては、区外からの郵送によるものであり、議長預かりとなりますので、御承知おきをください。
 厚生、建設、文教、中警特、交通特の委員長さんは、どうぞ御退席ください。ありがとうございます。
 

〔厚生委員長、建設委員長、文教委員長、中野駅周辺・警察大学校等跡地整備特別委員長、交通対策特別委員長退席〕

委員長
2、議員提出議案の取扱いについて、資料2のとおり、前回、2月25日、藤本議員ほか4名から提出されている議員提出議案がありますので、取扱いの協議をいたします。
 暫時休憩をいたします。

(午前10時22分)

委員長
 委員会を再開します。

(午前10時24分)

 本議案は、議員提出議案第2号として3月25日上程することとし、提案者は代表者の藤本議員ほか計5名ということでよろしいでしょうか。

〔「はい」と呼ぶ者あり〕

委員長
 委員会付託は、総務委員会でよろしいでしょうか。

〔「はい」と呼ぶ者あり〕

委員長
 それでは、そのように確認します。
 総務委員長さん、どうぞ御退席ください。

〔総務委員長退席〕

委員長
 3、意見書の取扱いについて、資料3のとおり共産党さんから提案されている意見書が3件ありますので、取扱いの協議をいたします。
 委員会を暫時休憩いたします。

(午前10時25分)

委員長
 委員会を再開します。

(午前10時26分)

 本意見書は、本日のところ持ち帰りということでよろしいでしょうか。

〔「はい」と呼ぶ者あり〕

委員長
 それでは、そのように確認をいたします。
 4、本会議の運営について、次長から説明を求めます。
飯塚区議会事務局次長
 まず議事日程でございますが、別紙1をごらんいただきたいと思います。日程第1は、予算特別委員会から可決すべきものとして報告が上がってきている議案でございます。日程第2は、総務委員会へ付託する議案でございます。日程第3は、区民委員会へ付託する議案でございます。日程第4は、厚生委員会へ付託する議案でございます。日程第5は、建設委員会へ付託する議案でございます。日程第6は、委員会条例の一部を改正する議員提出議案でございます。日程第7は、議会の委任に基づく専決処分についてでございます。
 次に、議事の順序でございます。別紙2をごらんいただきたいと思います。
 (1)本日の開議宣告。(2)選挙管理委員の紹介と挨拶、原島正一委員長、小池博委員、西村孝雄委員、小澤哲雄委員を順番に議長から御紹介いたしまして、御挨拶をいただきます。(3)日程第1、第6号議案から第10号議案までの計5件を一括上程いたしまして、平島好人予算特別委員長によります委員長報告を求めた後に、討論を受けまして、採決につきましては、議案ごとに行います。第6号議案が起立、第7号議案が簡易、第8号議案が起立、第9号議案が簡易、第10号議案が簡易、このようになろうかと思います。(4)日程第2、第11号議案から第19号議案までの計9件を一括上程いたしまして、理事者の説明を求めた後、質疑を受けまして、総務委員会へ付託いたします。なお、第17号議案から第19号議案までの計3件につきましては、特別区人事委員会の意見を聴取いたしましたので、写しを本会議場で配付しまして、議長から御報告いたします。これにつきましては、お手元の資料4でございます。(5)日程第3、第20号議案から第25号議案までの計6件を一括上程いたしまして、理事者の説明を求めた後、質疑を受けまして、区民委員会へ付託いたします。(6)日程第4、第28号議案及び第29号議案の計2件を一括上程いたしまして、理事者の説明を求めた後、質疑を受けまして、厚生委員会へ付託いたします。(7)日程第5、第30号議案から第32号議案までの計3件を一括上程いたしまして、理事者の説明を求めた後、質疑を受けまして、建設委員会へ付託いたします。(8)日程6、議員提出議案第1号「中野区議会委員会条例の一部を改正する条例」を上程いたしまして、大内しんご議員によります提案説明の後、質疑を受けまして、委員会付託省略をお諮りした後、討論に入ります。採決につきましては、後ほど御確認をいただきたいと思います。裏面にまいります。(9)日程第7、議会の委任に基づく専決処分について、これはお手元に配付の資料5でございますが、これによりまして、議長から御報告をいたします。(10)陳情の特別委員会への付託でございますが、付託件名表I、お手元の資料6でございますが、これによりまして付託をいたします。(11)陳情の常任委員会への付託、付託件名表II、同じくお手元の資料6でございますが、これによりまして付託をいたします。以上終わりまして、(12)散会宣告。このような順序になろうかと思います。
委員長
 ただいまの説明に対して質疑はありませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 質疑がなければ、ただいまの説明のとおり確認をいたしたいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認します。
 次に、討論について確認をします。討論がありましたら、申し出をお願いします。
 では、いったん休憩をさせていただきます。

(午前10時30分)

委員長
 再開いたします

(午前10時32分)

 次長に討論の確認をお願いします。
飯塚区議会事務局次長
 以上のお申し出のほか、市民自治から第6号議案につきましてはっとり幸子議員が賛成討論を行ないたい旨の申し出がございます。以上、踏まえまして討論の順序を確認いたします。
 第6号議案につきまして、1番目に反対討論が来住議員、2番目に賛成討論が岡本議員、3番目に反対討論がむとう議員、4番目に賛成討論が篠議員、5番目に賛成討論が北原議員、6番目に賛成討論が酒井議員、7番目に賛成討論がはっとり議員、以上のような順番になります。
委員長
 以上、確認いたしますが、よろしいでしょうか。

〔「はい」と呼ぶ者あり〕

委員長
 それでは、さよう確認します。
 次に、採決方法について確認します。
 まず予算の採決方法について確認します。予算特別委員会と同様の採決方法でよろしいでしょうか。ちなみに、第6号議案、一般会計は起立採決、第7号議案、用地特別会計は簡易採決、第8号議案、国保会計は起立採決、第9号議案、老人医療会計は簡易採決、第10号議案、介護保険会計は簡易でしたけれども、他に起立の希望があれば起立になると思いますが、よろしいでしょうか。

〔「はい」と呼ぶ者あり〕

委員長
 それでは、さよう確認をいたします。
 次に、議員提出議案第1号、委員会条例の改正条例の採決方法について確認します。簡易でよろしいでしょうか。

〔「はい」と呼ぶ者あり〕

委員長
 それでは、簡易ということで確認をいたします。
 また、本日の会議もやむを得ず午後5時を過ぎそうな場合は、適宜時間延長を行うことをあらかじめ確認しておきたいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認します。
 5、その他、(1)平成16年第3回定例会の日程について、次長から説明を求めます。
飯塚区議会事務局次長
 平成16年第3回定例会の日程案ということで、資料7、その裏側が資料8になっておりますが、資料7、資料8のとおり2案用意してございます。まず資料7、表側の方でございます。第1案の方でございますが、9月21日から10月22日までの会期32日間として想定したものでございます。次に裏面、資料8、第2案の方でございますが、初日を1日ずらしまして、9月22日から10月25日までの会期34日間として想定したものでございます。
委員長
 ただいまの説明に対して、質疑はありませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 質疑がなければ、本日のところは2つの案を持ち帰って各会派で検討していただき、3月25日最終日の議運で内々定としていきたいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認します。
 次に(2)その他で、当委員会に付託されている陳情の審査のための日程について協議したいと思いますので、委員会を暫時休憩いたします。

(午前10時35分)

委員長
 委員会を再開いたします。

(午前10時36分)

 休憩中に確認したとおり、陳情は次回3月25日の議会運営委員会で審査するということでよろしいでしょうか。

〔「はい」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認します。
 その他、各委員、理事者、事務局から何か発言はありますか。
石神総務部長
 現在、開かれております国会におきまして、地方税法の改正が予定されております。これに伴いまして、中野区の特別区税条例の改正が必要となります。そのために、4月1日に臨時会を招集して条例改正の議案の提出を予定しております。
 なお、招集の告示ですが、現在予定しておりますのは3月25日を予定しておりますので、よろしくお願いいたします。
委員長
 委員会を暫時休憩いたします。

(午前10時37分)

委員長
 委員会を再開いたします。

(午前10時37分)

 休憩中に確認したとおり、4月1日に臨時会が招集される場合は、次回3月25日木曜日の議運を第1回臨時会招集議運としても開会することに御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 御異議ありませんので、さよう確認します。
 意見書等の提案は原則として本日が締め切りになりますが、このほかに何か新たな提案はありますか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 では、その他、何か発言はありますか。
飯塚区議会事務局次長
 2月25日までの一般質問の時間の実績をまとめました資料をお手元に参考としてお配りしてございますので、ごらんいただきたいと思います。表のうち右から2番目の列、個人・時間差B(C)-Dというのが、一般質問を行った会派の残余時間でございます。
委員長
 ただいまの発言に何か御質疑ありますか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

委員長
 なければ、本日の本会議の開会時刻も午後1時ですので、御協力をお願いします。
 次回の委員会は、3月25日木曜日、午前10時から当委員会室において開会をいたしますことを、口頭をもって通告いたしますので、御承知おきください。
 以上で本日の委員会を散会いたします。

(午前10時39分)