中野区議会建設委員会〔令和5年7月27日〕
 
建設委員会会議記録
 
○開会日 令和5年7月27日
 
○場所  中野区議会第4委員会室
 
○開会  午後1時00分
 
○閉会  午後3時35分
 
○出席委員(8名)
南 かつひこ委員長  
いのつめ 正太副委員長  
斉藤 けいた委員
 大沢 ひろゆき委員  
白井 ひでふみ委員  
いさ 哲郎委員
 ひやま 隆委員   
伊藤 正信委員  
 
○欠席委員(0名)
 
○出席説明員
都市基盤部長 豊川 士朗
 都市基盤部都市計画課長 塚本 剛史
 都市基盤部道路管理課長、都市基盤部道路建設課長 髙田 班
 都市基盤部公園課長 村田 賢佑 
都市基盤部建築課長 石原 千鶴
 都市基盤部交通政策課長 宮澤 晋史
 都市基盤部住宅課長 落合 麻理子
中野駅周辺まちづくり担当部長 千田 真史
まちづくり推進部まちづくり計画課長 安田 道孝
まちづくり推進部野方以西担当課長 桑原 大輔
まちづくり推進部まちづくり事業課長 小倉 芳則
まちづくり推進部まちづくり用地担当課長 酒井 雅勝
 まちづくり推進部街路用地担当課長 石井 修
まちづくり推進部防災まちづくり担当課長 青木 隆道
まちづくり推進部中野駅周辺まちづくり課長、
まちづくり推進部中野駅新北口駅前エリア担当課長 小幡 一隆 
 まちづくり推進部中野駅地区・周辺基盤整備担当課長、
 まちづくり推進部中野駅周辺エリアマネジメント担当課長 井上 雄城
まちづくり推進部中野駅周辺地区担当課長 山本 光男
 
○事務局職員
 書記 高田 英明
 書記 早尾 尚也
 
○委員長署名
 
審査日程
○議題
 安全で快適に住めるまちづくりについて
 道路の整備について
 公園の整備について
 交通環境の整備について
○その他
 
委員長
 定足数に達しましたので、建設委員会を開会いたします。
 
(午後1時00分)
 
 本日の審査日程についてご協議いただくため、委員会を暫時休憩いたします。
 
(午後1時00分)
 
委員長
 委員会を再開いたします。
 
(午後1時00分)
 
 本日の審査日程ですが、お手元の審査日程(案)(資料1)のとおり、進めたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
 
[「異議なし」と呼ぶ者あり]
 
委員長
 ご異議ありませんので、そのように進めます。
次に、休憩中ご協議いただいたとおり、議題宣告の後に、休憩し、「環状七号線地下広域調節池について」の視察を行いたいと思いますが、御異議ありませんか。
 
[「異議なし」と呼ぶ者あり]
 
委員長
 御異議ありませんので、そのように進めます。
 それでは、議事に入ります。
 安全で快適に住めるまちづくりについて、道路の整備について、公園の整備について、交通環境の整備についてを一括して議題に供します。
 視察を行うため、委員会を休憩いたします。
 
(午後1時00分)
 
委員長
 委員会を再開いたします。
 
(午後3時34分)
 
 次に、審査日程のその他に入ります。
委員会を暫時休憩いたします。
 
(午後3時34分)
 
委員長
 委員会を再開いたします。
 
(午後3時34分)
 
 休憩中にご確認いただきましたとおり、次回の委員会は、8月30日(水曜日)午後1時より開会することにご異議ありませんか。
 
[「異議なし」と呼ぶ者あり]
 
委員長
 御異議ありませんので、そのように決定します。
以上で本日予定した日程は終了しますが、各委員、理事者からご発言はありますか。
 
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
 
委員長
 なければ、以上で本日の建設委員会を散会いたします。
 
(午後3時35分)