令和6年04月19日中野区議会中野駅周辺整備・西武新宿線沿線まちづくり調査特別委員会
令和6年04月19日中野区議会中野駅周辺整備・西武新宿線沿線まちづくり調査特別委員会の会議録

中野区議会中野駅周辺整備・西武新宿線沿線まちづくり調査特別委員会〔令和6年4月19日〕

 

中野駅周辺整備・西武新宿線沿線まちづくり調査特別委員会会議記録

 

○開会日 令和6年4月19日

 

○場所  中野区議会第1委員会室

 

○開会  午後1時00分

 

○閉会  午後2時57分

 

○出席委員(14名)

 高橋 かずちか委員長

 羽鳥 だいすけ副委員長

 山内 あきひろ委員

 黒沢 ゆか委員

 市川 しんたろう委員

 立石 りお委員

 斉藤 ゆり委員

 小林 ぜんいち委員

 いさ 哲郎委員

 杉山 司委員

 平山 英明委員

 久保 りか委員

 むとう 有子委員

 酒井 たくや委員

 

○欠席委員(0名)

 

○出席説明員

 企画部長 岩浅 英樹

 企画部ユニバーサルデザイン推進担当課長 国分 雄樹

 企画部資産管理活用課長 半田 浩之

 総務部長 濵口 求

 総務部総務課長 永見 秀光

 文化・産業振興担当部長 高村 和哉

 区民部産業振興課長 網野 和弥

 区民部文化振興・多文化共生推進課長 冨士縄 篤

 都市基盤部長 松前 友香子

 都市基盤部都市計画課長 塚本 剛史

 都市基盤部交通政策課長 宮澤 晋史

 まちづくり推進部長 角 秀行

 中野駅周辺まちづくり担当部長 千田 真史

 まちづくり推進部まちづくり計画課長 近江 淳一

 まちづくり推進部野方以西担当課長 桑原 大輔

 まちづくり推進部まちづくり事業課長 山岸 高広

 まちづくり推進部新井薬師前・沼袋駅周辺まちづくり担当課長 青木 隆道

 まちづくり推進部中野駅周辺まちづくり課長、まちづくり推進部中野駅新北口駅前エリア担当課長 小幡 一隆

 まちづくり推進部中野駅地区・周辺基盤整備担当課長、まちづくり推進部中野駅周辺エリアマネジメント担当課長 井上 雄城

 まちづくり推進部中野駅周辺地区担当課長 大南 隆司

 

○事務局職員

 書記 早尾 尚也

 書記 梅田 絵里子

 

○委員長署名


審査日程

○委員会参与の変更及び異動について

○議題

 中野駅新北口駅前エリアの再整備について

 中野駅西側南北通路及び橋上駅舎等整備について

 中野駅周辺各地区の整備について

 都市観光・地域振興の推進について

 西武新宿線連続立体交差事業及び各駅周辺整備について

 連続立体交差事業の区間の延伸について

 鉄道上部空間の活用・整備について

 区内南北交通と新たな公共交通サービスについて

○その他

 

委員長

 定足数に達しましたので、中野駅周辺整備・西武新宿線沿線まちづくり調査特別委員会を開会いたします。

 

(午後1時00分)

 

 本日の審査の進め方について、協議したいので委員会を休憩します。

 

(午後1時00分)

 

委員長

 委員会を再開します。

 

(午後1時00分)

 

 休憩中に確認しましたとおり、本日の審査はお手元の審査日程(案)(資料1)のとおりとし、議題宣告ののち、休憩し、「中野二丁目再開発権利床活用事業について」の視察を行いたいと思いますが、これにご異議ございませんか。

 

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 御異議ありませんので、そのように決定します。

 [1]議事に入る前に、お手元の資料(資料2)のとおり、委員会参与の変更及び異動がありました。

 それでは、異動のあった参与のご紹介とご挨拶をお願いいたします。

岩浅企画部長

 それでは、私から企画部内の異動のあった参与を紹介させていただきます。資産管理活用課長の半田浩之でございます。

半田企画部資産管理活用課長

 半田でございます。よろしくお願いいたします。

岩浅企画部長

 以上、企画部でございます。よろしくお願いいたします。

濵口総務部長

 私からは、総務部の委員会参与を紹介させていただきます。総務課長、永見英光でございます。

永見総務部総務課長

 永見です。よろしくお願いいたします。

濵口総務部長

 総務部の紹介は以上でございます。

高村文化・産業振興担当部長

 私からは、区民部の委員会参与の異動がありましたので、ご紹介いたします。産業振興課長の網野和弥でございます。

網野区民部産業振興課長

 網野でございます。どうぞよろしくお願いいたします。

高村文化・産業振興担当部長

 区民部は以上でございます。

松前都市基盤部長

 都市基盤部長、松前でございます。どうぞよろしくお願いいたします。以上です。

角まちづくり推進部長

 それでは、まちづくり推進部の異動をご報告させていただきます。まちづくり計画課長になりました近江淳一でございます。

近江まちづくり推進部まちづくり計画課長

 近江です。よろしくお願いいたします。

角まちづくり推進部長

 続きまして、まちづくり事業課長の山岸高広でございます。

山岸まちづくり推進部まちづくり事業課長

 山岸です。どうぞよろしくお願いいたします。

角まちづくり推進部長

 江東区からの派遣でございます。続きまして、新井薬師前・沼袋駅周辺まちづくり課長の青木隆道でございます。

青木まちづくり推進部新井薬師前・沼袋駅周辺まちづくり担当課長

 青木です。どうぞよろしくお願いいたします。

角まちづくり推進部長

 続きまして、中野駅周辺地区担当課長の大南隆司でございます。

大南まちづくり推進部中野駅周辺地区担当課長

 大南でございます。どうぞよろしくお願いいたします。

角まちづくり推進部長

 新宿区からの派遣でございます。まちづくり推進部は以上でございます。よろしくお願いいたします。

委員長

ありがとうございました。以上で、委員会参与の変更及び異動についてを終了します。

 それでは、議事に入ります。

 中野駅新北口駅前エリアの再整備について、中野駅西側南北通路及び橋上駅舎等整備について、中野駅周辺各地区の整備について、都市観光・地域振興の推進について、西武新宿線連続立体交差事業及び各駅周辺整備について、連続立体交差事業の区間の延伸について、鉄道上部空間の活用・整備について、区内南北交通と新たな公共交通サービスについてを一括して議題に供します。

 視察を行うため、委員会を休憩いたします。

 

(午後1時03分)

 

委員長

 委員会を再開します。

 

(午後2時57分)

 

 審査日程のその他に入ります。

 次回の日程ですが、前回の委員会で確認しましたとおり、4月26日金曜日午後1時から開会ということでご承知おきください。

 以上で本日予定した日程は終了しますが、各委員、理事者から何か御発言はございますか。

 

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

 

委員長

 以上で中野駅周辺整備・西武新宿線沿線まちづくり調査特別委員会を散会いたします。

 

(午後2時57分)