中野区議会議会運営委員会〔令和6年11月13日〕
議会運営委員会会議記録
○開会日 令和6年11月13日
○場所 中野区議会第2委員会室
○開会 午後1時00分
○閉会 午後1時06分
○出席委員(8名)
森 たかゆき委員長
加藤 たくま副委員長
市川 しんたろう委員
甲田 ゆり子委員
小林 ぜんいち委員
ひやま 隆委員
浦野 さとみ委員
中村 延子委員
○欠席委員(0名)
○委員外議員(0名)
○議長・副議長
酒井 たくや議長
木村 広一副議長
○出席説明員
副区長 青山 敬一郎
総務部長 濵口 求
○事務局職員
事務局長 堀越 恵美子
事務局次長 林 健
書記 鈴木 均
書記 田村 優
書記 細井 翔太
書記 志賀 優一
○委員長署名
審査日程
○議題
1 令和6年第4回定例会について
(1)提出予定案件メモ
(2)日程
2 新たに受理した陳情について
3 委員会参与の変更等について
4 その他
委員長
定足数に達しましたので、議会運営委員会を開会いたします。
(午後1時00分)
本日はお手元の議題のとおり進めたいと思いますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
御異議ありませんので、そのように進行します。
議題に入ります。
初めに、1番、令和6年第4回定例会について、まず、(1)の提出予定案件メモについて、総務部長の説明を求めます。
濵口総務部長
令和6年第4回中野区議会定例会提出予定案件メモについて御説明いたします。
初めに、予算1件でございます。
93番、令和6年度中野区一般会計補正予算。
次に、一般議案でございます。
94番、中野区職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例及び中野区立幼稚園教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例。子育て部分休暇の導入に伴う規定整備でございます。附則で、中野区職員の育児休業等に関する条例を改正する予定でございます。
95番、指定管理者の指定について。産業振興センターにおける指定管理者の指定でございます。
96番、指定管理者の指定について。平和の森公園における指定管理者の指定でございます。
97番、指定管理者の指定について。かみさぎこぶし園における指定管理者の指定でございます。
98番、指定管理者の指定について。知的・発達等障害児通所支援施設における指定管理者の指定でございます。
99番、中野区上高田四丁目地区における建築物の制限に関する条例。上高田四丁目地区における建築物の敷地面積の最低限度、壁面の位置の制限、緑化率等について規定するものでございます。
100番、指定管理者の指定について。区営住宅、福祉住宅及びまちづくり事業住宅における指定管理者の指定でございます。
101番、中野区立小学校及び中学校教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例。子育て部分休暇の導入に伴う規定整備でございます。
102番、指定管理者の指定について。さつき寮における指定管理者の指定でございます。
103番、措置費共同経理課を共同設置する特別区の数の増加及び児童相談所を設置する特別区における措置費共同経理課の共同設置に関する規約の変更について。措置費共同経理課を共同設置する特別区として文京区を追加するものでございます。
次に、報告案件等でございます。
1、令和6年度中野区教育委員会の権限に属する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価(令和5年度分)の結果に関する報告書の提出。
2、議会の委任に基づく専決処分について。(1)温水プール開放における更衣室内折り畳み式椅子の破損による転倒事故に係る和解及び損害賠償額の決定、(2)ごみの収集作業中の誤収集に係る和解及び損害賠償額の決定でございます。
備考でございます。次の議案を追加する予定でございます。
(1)中野区職員の給与に関する条例の一部を改正する条例、(2)中野区立幼稚園教育職員の給与に関する条例の一部を改正する条例、(3)中野区会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例、(4)中野区画街路第3号線事業の施行に伴う建物等解体工事請負契約、(5)中野中学校跡施設内装改修等工事請負契約、(6)もみじ山文化センター本館内装改修等工事請負契約、(7)中野区立小学校及び中学校教育職員の給与に関する条例の一部を改正する条例。
なお、中野区職員の給与に関する条例の一部を改正する条例、中野区立幼稚園教育職員の給与に関する条例の一部を改正する条例、中野区会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例及び中野区立小学校及び中学校教育職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の議案を追加する際には、先議をお願いする予定でございます。
説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。
委員長
ただいまの説明に対して質疑はございますか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
質疑がなければ、ただいまの説明のとおり確認したいと思いますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
御異議ありませんので、そのように確認します。
続いて、(2)の日程についてですが、令和6年第4回定例会の日程については、資料2のとおり既に内定しています。そこで、本日改めてこの日程について確認したいと思いますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
御異議ありませんので、そのように確認いたします。
次に、2番、新たに受理した陳情について、資料3のとおり2件受理しています。こちらは11月29日の当委員会において、関係委員長出席の下で取扱いについて協議しますので、御承知おきください。
次に、3番、委員会参与の変更等について、次長の説明を求めます。
林区議会事務局次長
それでは、資料4を御覧ください。
11月1日付で、区長から議長宛てに、中野区議会委員会参与の変更について通知がございました。
別紙を御覧ください。
1ページが厚生委員会参与の変更、2ページが子ども文教委員会参与の変更でございます。
次に、資料5を御覧ください。
10月31日付、11月1日付の幹部職員の人事異動表でございます。
内容につきましては、お読み取りをいただきたいと思います。
委員長
ただいまの説明に対して質疑はございますか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
質疑がなければ、ただいまの説明のとおり確認したいと思いますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
御異議ありませんので、そのように確認いたします。
次に、4番、その他に入りますが、各委員、理事者、事務局から発言はございますか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
委員長
なければ、次回は第4回定例会の招集議運で、11月20日(水曜日)午後1時から当委員会室において開会しますので、御承知おきください。
以上で本日の議会運営委員会を散会いたします。
(午後1時06分)