トップページ委員会(資料・質疑など) 予算特別委員会
予算特別委員会
の総括質疑について掲載をしています。
・上のプルダウンから、ご覧になりたい年を選択して下さい。
・質疑項目のリンクをクリックすると、会議録ページの該当箇所をご覧いただけます。(平成24年以降、実際に質疑があった項目のみ)
平成21年総括質疑一覧
総括質疑一覧

平成21年(2009)2月26日

     予算特別委員会

 

総 括 質 疑 一 覧

 

氏名・会派等

               

篠 国昭

(自 民)

 

1 「財調バブル」崩壊下の財政運営について

 (1)用地特別会計について

 (2)区財政と学校再編について

(3)その他

2 小中学生の学力向上について

 (1)小中の連携教育のあり方について

 (2)学校再編計画について

 (3)その他

3 その他

久保 りか

(公 明)

1 区長の施政方針と21年度予算について

 (1)緊急経済・雇用対策について

 (2)新しい中野をつくる10か年計画の改定について

(3)その他

2 区役所・サンプラザ地区整備について

3 学校再編について

4 第4期介護保険事業計画について

5 乳がん対策について

6 エイズ検診について

7 商店街活性化支援について

8 成人のつどいについて

9 妙正寺川の水害対策について

10 その他

来住 和行

(共 産)

1 2009年度予算案と区民のくらしについて

 (1)くらしを支援することについて

(2)予算案について

2 保育園の問題について

 (1)待機児対策について

 (2)ハッピースマイル保育園の閉園について

 (3)私立保育園の耐震改修・建て替えについて

3 中野区立小中学校再編計画の問題について

4 東中野駅周辺の開発について

5 自然エネルギー活用とごみの資源化について

 (1)区施設のCO削減目標を設定することについて

 (2)平和の森公園を環境啓発の場とすることについて

 (3)山手通りの街路灯の省エネ化について

 (4)廃油等の回収と再利用について

6 その他

 (1)現在の宮園高齢者会館施設の地域活用について

 (2)その他

酒井 たくや

(民主ク)

1 中野区職員倫理条例について

2 中野区環境基本計画について

3 東中野小学校跡地活用について

4 学校教育について

(1)学校再編について

 (2)特色ある学校づくりについて

5 中野区入札・契約制度改革基本方針について

6 その他

伊藤 正信

(自 民)

 

1 中野区行政革新5か年プランの成果と今後の対応について

 (1)10か年計画との整合性について

 (2)行政革新の主な取り組みの成果の検証について

 (3)今後の見通しについて

 (4)その他

2 子育て支援について

 (1)中野区の少子化対策について

 (2)児童扶養手当とひとり親施策について

 (3)保育園入園待機児の解消について

(4)認定こども園について

3 子ども家庭部と教育委員会の連携について

 (1)キッズ・プラザ、学童クラブ事業について

 (2)次世代育成について

4 防災対策について

 (1)避難所開設・運営について

 (2)総合防災訓練について

 (3)災害要援護者の救援について

5 その他

南 かつひこ

(公 明)

          

1 安全・安心のまちづくりについて

2 自転車の交通対策について

3 成年後見制度の充実について

4 軽度発達障害の施策について

5 西武新宿線沿線まちづくりについて

6 その他

かせ 次郎

(共 産)

          

1 中野駅周辺整備について

 (1)警大跡地整備計画について

 (2)中野駅地区整備計画について

 (3)中野サンプラザ・区役所について

 (4)その他

2 バリアフリーのまちづくりについて

3 介護保険制度について

4 子育て支援施策について

5 太陽光発電について

6 その他

のづ 恵子

(民主ク)

 

1 子育て支援について

 (1)地域子ども家庭支援センターについて

 (2)妊娠周産期の母親支援について

(3)母子生活支援施設について

2 聴覚障害及び精神障害への理解について

3 サイン計画について

4 歴史民俗資料館の所蔵資料のデジタル化について

5 その他 

いでい 良輔

(自 民)

 

1 区の財政運営と区内産業の活性化について

 (1)区の基幹収入について

 (2)国と東京都の交付金について

(3)プレミアム商品券について

(4)(仮称)起創展街会社について

(5)産業振興プログラムについて

(6)(仮称)区民活動センターについて

 (7)その他

2 外部評価制度について

3 その他 

10

平山 英明

(公 明)

1 施政方針説明と平成21年度予算について

 (1)一般会計歳入について

 (2)にぎわい創出について

(3)地球温暖化防止について

(4)(仮称)区民活動センターについて

(5)その他

2 学校教育の諸課題について

 (1)外国語教育について

 (2)体力向上について

 (3)学力向上について

 (4)その他

3 安全・安心のまちづくりについて

 (1)耐震改修促進について

 (2)防災士の活用について

4 区内の公園整備について

 (1)公園施設長寿命化計画の策定について

 (2)公園遊具の安全について

5 その他

11

内川 和久

(自 民)

 

1 スポーツ環境の整備について

 (1)学力と体力の相関関係について

 (2)学校施設の目的外使用について

(3)「地域スポーツクラブ」について

(4)警察大学校等跡地開発の「広場」について

(5)桃花小学校体育館建替工事について

2 中野駅周辺まちづくりについて

 (1)西口改札と南北自由通路について

 (2)「交通結節点あり方検討会」について

 (3)中野駅前住宅建替えについて

 (4)区庁舎・サンプラザ地区再開発について

3 その他

 (1)「定額給付金」について

12

江口 済三郎

(公 明)

 

1 犬との共生ができる街について

2 未利用地の有効活用について

3 システム構築事業者等の選定について

4 子育て支援について

5 学校再編と小中一貫校について

6 その他

13

伊東 しんじ

(自 民)

1 地域センターの(仮称)区民活動センターへの転換について

 (1)条例制定について

 (2)運営スタッフについて

(3)その他

2 防災対策について

 (1)中野区デジタル防災無線等整備基本計画書について

 (2)災害時の区ならびに関係機関の職員の動員態勢について

 (3)区民等の自主防災活動について

 (4)その他

3 住民基本情報システムの再構築と将来対応について

4 都市基盤施設と都区財政調整制度について

5 その他

14

むとう 有子

(無所属)

 

1 中野区耐震改修促進計画の進捗状況について

2 子どもショートステイ事業について

3 樹木・樹林・生け垣の保護と助成制度について

4 職員のメンタルヘルスについて

5 その他

15

近藤 さえ子

(無所属)

1 区民が誇れる中野区の行政施策について

2 公教育の充実について

 (1)学校の外部評価について

 (2)その他

3 ネズミの駆除について

4 その他

16

いながきじゅん子

(無所属)

 

1 中野駅周辺まちづくりについて

 (1)親子の遊び場づくりについて

 (2)その他

2 その他

17

林 まさみ

(無所属)

 

1 政策研究機構について

 (1)障害者雇用の政策実現について

(2)その他

2 学校教育について

 (1)教育活動支援のための人的配置について

 (2)その他

3 その他

 


委員会(資料・質疑など)
会議録検索
  • 議会日程を見る
  • 議会中継を見る
  • キッズページを見る
  • 例規集を見る
  • リンク集を見る
  • 中野区オフィシャルサイト

ページトップへ